知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845210

知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2008/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九二〇年代半ばから一九三〇年代半ばにかけて、日本の知識青年の精神を鷲掴みにしたマルクス主義。本書は、マルクス主義文学運動や日本資本主義論争に示される、文学・哲学から社会科学にわたるその衝撃の実相を、神原泰、高見順、蔵原惟人、三木清、山田盛太郎、柴田敬、小林秀雄、中村光夫などの思想的営為に即して明らかにする。鋭く柔らかくそして鮮やかに解読された昭和戦前期知のドラマ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 時代とマルクス主義(左傾の時代―神原泰の場合
    転向の時代―高見順の場合)
    2 前衛としての知(美の理論―蔵原惟人の議論から
    アントロポロギーとイデオロギーの理論―三木清の議論から
    日本資本主義の理論―山田盛太郎の議論から
    経済学の理論―柴田敬の議論から)
    3 マルクス主義が残したもの(「私小説論」再読―小林秀雄とマルクス主義
    「私小説論」再読(続)―小林秀雄と中村光夫
    貧困の構造―再び山田盛太郎の議論から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺出 道雄(テラデ ミチオ)
    1950年東京に生れる。1974年慶應義塾大学経済学部卒業。現在、慶應義塾大学経済学部教授

知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:寺出 道雄(著)
発行年月日:2008/06/20
ISBN-10:4623052095
ISBN-13:9784623052097
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:259ページ ※257,2P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 知の前衛たち-近代日本におけるマルクス主義の衝撃(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!