操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本]
    • 操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002845223

操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医道の日本社
販売開始日: 2007/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 身体運動の法則
    02 連動の法則
    03 応用連動学
    04 操体臨床入門
    05 操者の介助
    06 快適感覚に従った操体臨床の実際
    付録 橋本敬三先生の生命観
  • 内容紹介

    操体臨床に必要とされる知識と技術を凝縮、患者を「最高の気持ちよさ」に導くための道標となる1冊!
    「操体は面白いぞ、一生楽しめるぞ」--。師・橋本敬三医師(操体法創始者)のそんな言葉を胸に、操体法のみを用いて臨床に挑むこと40有余年。操体法の第一人者の1人となった著者が、操体臨床に必要な身体運動の法則や連動学、患者に対する介助・介入(抵抗のかけ方)などをまとめたのが本書です。操者や患者の動きを正確に再現されるよう、何度も推敲を重ねられたイラストは160点以上にのぼり、自然な連動や不自然な連動、正しい操者の介入の方法などが視覚的に把握できるよう最大限の配慮がなされています。
    「気持ちよさで治る、治すことまで関与するな」(橋本氏)という、操体の大原則に至るまでの過程を突き詰め続けている著者による、操体臨床の最前線ともいえる経験・知識が盛りこまれた1冊です。操体法を臨床に用いようと目指す治療家の方々は、ぜひご一読ください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 寛(ミウラ ヒロシ)
    1948年宮城県生まれ。1967年高校卒業後、赤門鍼灸柔整専門学校入学、同時に操体法の創始者である橋本敬三氏に師事。1972年橋本敬三氏の指示により、東京世田谷にて独立開業。鍼灸師、柔道整復師、教員資格免許。人体構造運動力学研究所所長。東京操体フォーラム理事長。操体法東京研究会主幹。ホテル・オークラヘルスクラブ顧問。瀬田スポーツコネクション操体インストラクター

操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医道の日本社 ※出版地:横須賀
著者名:三浦 寛(著)
発行年月日:2007/11/30
ISBN-10:4752930846
ISBN-13:9784752930846
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:26cm
他の医道の日本社の書籍を探す

    医道の日本社 操体臨床への道しるべ―快適感覚に導く診断と操法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!