開発人類学-基本と実践 [単行本]
    • 開発人類学-基本と実践 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845368

開発人類学-基本と実践 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2007/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

開発人類学-基本と実践 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人類学と開発(発見の科学としての人類学
    開発業界の登場
    人類学を役立てる)
    第2部 開発プロジェクトの検証(開発プロジェクトの実際
    プロジェクト展開における情報
    プロジェクトの形成
    プロジェクトの管理
    プロジェクトの評価(アセスメント))
    第3部 さらなる前進へ向けて(開発業界の改革
    人類学の方向転換
    新しい開発のパラダイムとは)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ノラン,リオール(ノラン,リオール/Nolan,Riall W.)
    パデュー大学(アメリカ)教授、国際プログラム長。1975年にサセックス大学(イギリス)にて学位取得(社会人類学)。社会人類学的調査、およびアメリカ平和部隊ボランティア、国際開発専門家として、スリランカ、チュニジア、セネガル、パプアニューギニア、旧ソビエト連邦などでフィールドワークをおこなう。ピッツバーグ大学大学院国際管理開発研究所長、ゴールデンゲート大学国際関係プログラム長、シンシナティ大学地球学研究所長を経て現職

    関根 久雄(セキネ ヒサオ)
    1962年生。筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授。総合研究大学院大学文化科学研究科(国立民族学博物館)博士課程中退。青年海外協力隊員、名古屋大学大学院国際開発研究科助手、筑波大学社会科学系講師、助教授を経て現職。専攻は文化人類学、オセアニア島嶼研究、地域開発論

    玉置 泰明(タマキ ヤスアキ)
    1954年生。静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。東京都立大学助手、静岡県立大学国際関係学部助教授を経て現職。専攻は社会人類学

    鈴木 紀(スズキ モトイ)
    1959年生。千葉大学文学部准教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。ニューヨーク州立大学ビンガムトン校人類学科教務助手を経て現職。専攻は開発人類学、メソアメリカ民族誌学

    角田 宇子(カクタ イエコ)
    1960年生。亜細亜大学国際関係学部教授。ボストン大学人類学部修士課程修了。国際協力事業団(JICA)職員を経て現職。専攻は開発人類学

開発人類学-基本と実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:リオール ノラン(著)/関根 久雄(訳)/玉置 泰明(訳)/鈴木 紀(訳)/角田 宇子(訳)
発行年月日:2007/09/05
ISBN-10:4772231129
ISBN-13:9784772231121
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:301ページ
縦:22cm
その他: 原書名: DEVELOPMENT ANTHROPOLOGY〈Nolan,Riall W.〉
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 開発人類学-基本と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!