十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002845493

十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:古今書院
販売開始日: 2005/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「吉野郡水災誌」に記述されている事柄を基軸として豪雨と山地斜面の崩壊という自然現象のすさまじさや被災者とこれらを取り巻く人々の行動、および北海道移住に至る過程を描いたものである。この災害との関連において最近の研究成果や防災についても言及した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 災害地その山河
    2 川は轟音を発し、山は震える
    3 人家を襲う土砂と濁流
    4 生と死の狭間
    5 災害激甚地の北十津川村
    6 災害地に向かう救援者
    7 災害以後
    8 北海道への旅立ち
    9 災害地の地質
    10 十津川の流れと警戒碑
    11 土砂災害からの回避
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蒲田 文雄(カバタ フミオ)
    1947年京都府生まれ。横浜市在住。東海大学海洋学研究科修了。技術士(応用理学、地質)、環境計量士(騒音・振動関係)。蒲田技術士事務所

    小林 芳正(コバヤシ ヨシマサ)
    1936年長野県生まれ。理学博士。京都大学名誉教授。技術士(応用理学、物理探査)。地質計測(株)技師長

十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:蒲田 文雄(著)/小林 芳正(著)
発行年月日:2006/01/20
ISBN-10:4772240616
ISBN-13:9784772240611
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:180ページ
縦:22cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 十津川水害と北海道移住-「明治22年吉野郡水災誌」は語る(シリーズ日本の歴史災害〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!