岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845779

岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2005/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岡倉天心(一八六三~一九一三)美術指導家。生涯をかけて“美術史”を追及した岡倉覚三は、どのように“日本”をそして“美術”を考えたのか。これまでの神話化された「岡倉天心」像を白紙に戻し、英語、漢文、日本語を駆使して生きた彼の生涯を、思考の方法論から読み直した新しい評伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 旅の支度(号、誕生日、出生地
    少年時代と漢詩集 ほか)
    第2章 若き指揮官(東京美術学校創立と『国華』出版
    帝国博物館開設 ほか)
    第3章 彷徨える指導者(日本美術院創立
    インド旅行)
    第4章 異邦人の旅(ボストン生活と英文著作
    未完の美術史「泰東巧芸史」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 長宏(キノシタ ナガヒロ)
    1939年生まれ。同志社大学大学院文学研究科哲学及び哲学史専攻修了。横浜国立大学教育人間科学部教授。専攻は近代(現代)芸術思想史

岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:木下 長宏(著)
発行年月日:2005/03/10
ISBN-10:4623043266
ISBN-13:9784623043262
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:390ページ ※380,10P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 岡倉天心-物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!