薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845852

薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2010/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    稀代の蕩児か、平和の使徒か、「バロン薩摩」の二つの真実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    旅の人、社交の人
    出生―家族
    幼少時代―出発まで
    ロンドン―紳士への道
    ロンドンからパリ―音楽の都へ
    パリ―芸術との恋の季節
    気紛れ荘―フランス恋し
    国際大学都市日本館―栄光の三年間
    パリ往還―日本の文化を世界に
    白銀の騎士―日本館こそわが生命
    破れた着物―戦中戦後のフランスで
    空の蒼い国
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 茂(コバヤシ シゲル)
    1942年東京生まれ。早稲田大学(フランス文学)。フランス政府給費留学生として、パリ第三大学および第四大学に、フランス文学、応用言語学を学ぶ。現在、早稲田大学文学学術院教授。その間、NHKテレビ・フランス語講座講師、パリ国際大学都市日本館館長などを歴任

薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:小林 茂(著)
発行年月日:2010/10/10
ISBN-10:4623058670
ISBN-13:9784623058679
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:439ページ ※432,7P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 薩摩治郎八-パリ日本館こそわがいのち(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!