現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) [全集叢書]
    • 現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845853

現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) [全集叢書]

西島 章次(編著)小池 洋一(編著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化が進展する中、ラテンアメリカが世界経済へ与える影響は大きくなり、日本との結びつきもいっそう強まっている。発展途上国の中で最も早く徹底した市場自由化を試み、グローバル化が進展したラテンアメリカ。本書は、その独自で多様な経済問題に焦点をあわせ、その課題と克服するための政策をわかりやすく解説する。ラテンアメリカ経済を学ぶことで、現代世界が抱える経済開発問題を解く鍵を見出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    変貌するラテンアメリカ経済
    第1部 経済自由化とマクロ経済の進展(グローバリゼーションと市場自由化
    マクロ経済問題
    金融グローバリゼーション
    地域統合の進展と課題)
    第2部 産業社会の発展と環境問題(産業と企業
    資源ブームと経済成長
    農業と一次産品輸出
    開発と環境)
    第3部 経済発展と社会的・政治的課題(貧困と所得分配
    社会保障と社会扶助
    地方分権化の進展と課題
    経済自由化と政治変化)
    ポストネオリベラリズムの課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西島 章次(ニシジマ ショウジ)
    1949年神戸市に生まれる。1978年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。1994年経済学博士(神戸大学)。現在、神戸大学経済経営研究所教授

    小池 洋一(コイケ ヨウイチ)
    1948年埼玉県に生まれる。1971年立教大学経済学部卒業。現在、立命館大学経済学部教授

現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:西島 章次(編著)/小池 洋一(編著)
発行年月日:2011/04/30
ISBN-10:4623058727
ISBN-13:9784623058723
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:279ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代ラテンアメリカ経済論(シリーズ・現代の世界経済〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!