”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) [全集叢書]
    • ”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002845981

”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誘惑する大陸“移動”するアメリカ。北米の深い時間から現在まで、“移動”で読む新たなアメリカ文化学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    移動の文化学
    第1部 大陸の変貌―冒険・放浪・越境(南から北へ―アメリカ南西部ボーダーと先住民の再移動
    アメリカン・ヒーローと進歩思想
    アメリカの深海フロンティア)
    第2部 浸透する機械文明―鉄道・自動車・ハイウェイ(侵入する鉄道―大陸横断鉄道と一九世紀アメリカ
    自動車が運ぶアメリカ―ライフスタイルの登場
    フリーウェイの果てに見るもの―陶酔と狂気のはざまで)
    第3部 ウィルダネスへの旅―憧憬と畏怖(旅する子どもたち―児童文学と場所
    カリブの娘、アメリカへ―自分を創る旅)
    第4部 越境するアメリカ―境界と異文化接触(「動く」アメリカ史―アジア系アメリカ人と「移動」の映画
    移動と帝国のヴィジョン
    宇宙ステーション、そして星への旅―「最後のフロンティア」をめぐる探検と定住)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山里 勝己(ヤマザト カツノリ)
    1949年沖縄県生まれ。1987年カリフォルニア大学デイヴィス校博士課程修了、米文学(Doctor of Philosophy)。現在、琉球大学法文学部国際言語文化学科教授

”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:山里 勝己(編著)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4623059472
ISBN-13:9784623059478
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:283ページ ※266,17P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ”移動”のアメリカ文化学(シリーズ・アメリカ文化を読む〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!