自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 [ムックその他]

販売休止中です

    • 自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 [ムックその他]

    • ¥77424 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002846167

自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 [ムックその他]

自然人編集部(編集・企画・原案)
価格:¥774(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:橋本確文堂
販売開始日: 2017/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 の 商品概要

  • 目次

    【特集】
    知るほどに楽しくなる
    北陸の石

    ●宝石が転がるという宮崎・境海岸でヒスイ探しツアーに参加してみた
     column かつて朝日町には玉をつくる工房が密集していた 久保 貴志
    ●小松・滝ヶ原で、「石文化」を今に伝える石橋群・石切場をめぐる
     interview 「石」がつなぐ、小松の歴史文化 樫田 誠さん
    ●勝山ででっかいロマンを掘り当てよう。化石発掘体験記
     interview 固定概念を捨て、新たなひらめきを楽しむ 後藤 道治さん
    ●まだ見たことのない石を、探している。「石の名は。」 増渕 佳子
    ●知られざる富山の銘石・金屋石 野原 大輔
    ●金沢の発展を支える戸室石 林 一伸
    ●交易船で日本海を旅した笏谷石 三井 紀生
    ●見て楽しみ、知って楽しむ奥深い鉱物の世界
    ●とっておきの石スポット10選 吉澤 康暢
    ●ご存知ですか? 北陸の「県の石」

    【連載・特別企画】
    ○能登島で海との距離を縮める1日
    ○自然人に会う
     昔の人の思いがこもった「実物」を、未来へ届ける人に会う 廣瀬 直樹さん
    ○奇想天外! 身近な自然 雑木林の宝石 中村 幸世
    ○自然人あんぐる
     虫の生き方、タカハヤ、ヒメミズワラビ、ムカデノリ、空からの贈りもの
    ○NATURE-HUNT
     紅葉入門・カエデ基本7種 栂 典雅
    ○編集部が選ぶこの一枚
    ○巨樹をめぐる
     富山県新川周辺エリア 石川県巨樹の会
    ○トキがつないだ中国との絆を、後世へ 村本 義雄さん
    ○『工芸』という宇宙。は続く 竹理解への再竹考 山崎 達文
    ○レッツ・エコライフ エコ食育
     風土フードの「マコモタケ」を味わおう 青海 万里子・椿下 佳子
    ○ ○○で考えた。
     城跡で・能登の里山で・雄島で・野鳥調査で
    ○We love自然人
    ○自然人編集部が見つけた 北陸の逸品
    ○フィールド掲示板 2017年秋
     おすすめ おでかけ情報
    ○自然人的な北陸
  • 出版社からのコメント

    『自然人』は北陸の自然と文化をテーマにした季刊誌です。54号は「北陸の石」を特集しています。
  • 内容紹介

    『自然人』は北陸の自然と文化をテーマにした季刊誌です。54号は「北陸の石」を特集しています。
    足元に広がっているもっとも身近な自然のひとつ、それが石。いま密かなブームとも言われる石から、北陸を再発見する「北陸の石」を特集しています。小さな石ころにも、日本や北陸の大地がたどってきた壮大な歴史ドラマを読み取るヒントが隠されています。石に関心を持って手にとれば、石は雄弁に語りだしてくれます。この特集ではヒスイや恐竜化石といった北陸を代表する珍しい石だけでなく、ごく日常で目にする石ころや石材にも注目しています。自然の中や街なかを散策する時、石のことが分かれば、きっともっと楽しくなることでしょう。

自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:橋本確文堂
著者名:自然人編集部(編集・企画・原案)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4893791869
ISBN-13:9784893791863
判型:規大
発行形態:ムックその他
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:29cm
その他:特集:知るほどに楽しくなる北陸の石
他の橋本確文堂の書籍を探す

    橋本確文堂 自然人 No.54 2017 秋号-北陸--人と自然の見聞録 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!