QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 [単行本]
    • QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002848078

QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2017/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    問題解決の基本的な手順であるQCストーリー、データに基づく論理的な分析手法であるQC七つ道具。QCストーリーのどの場面でQC七つ道具をどう使うか!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カイゼンと問題解決
    第2章 QCストーリー
    第3章 QC七つ道具
    第4章 QCストーリーとQC七つ道具の対応
    第5章 新QC七つ道具
    第6章 QC七つ道具による要因の解析
    第7章 いろいろな問題解決法
    第8章 QC七つ道具の誤った作り方・使い方
    付録 ExcelによるQC七つ道具
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 治(ウチダ オサム)
    東京情報大学総合情報学部総合情報学科・准教授。品質経営研究所、品質管理コンサルタントを経て現職。主な専門領域は、統計的品質管理、実験計画法、多変量解析、データマイニングなど

    吉富 公彦(ヨシトミ キミヒコ)
    1986年新日本無線(株)入社。電子デバイス部品の生産技術に携わる。2001年より社内の品質管理教育を担当。その後、品質マネジメントシステムの事務局業務にも携わる。社外括動として、2006年より日科技連の品質管理セミナーベーシックコース(以下BC)講師。2011年より同品質管理入門コース講師も兼任。2014年よりBC東京クラスST分科会委員長、同班別研究会主任講師。2010年より日本規格協会の通信講座による品質管理中級コースの教材検討委員会委員および講師
  • 出版社からのコメント

    QCストーリー(カイゼンをする際の手順)のどの場面でQC七つ道具(カイゼンの分析手法)をどう使うかという本です。
  • 内容紹介

    QCは手法的なQC七つ道具が有名で、解説書も多数存在します。一方、カイゼンの進め方としてのQCストーリーに対する解説書も出版されてはいます。
    ただ、カイゼンを進める上で、その手順・手法は表裏一体の存在で、QCストーリーの手順のどこで、QC七つ道具をどうやって上手く使うかについては、大きく取り上げられている書籍はありません。
    親和性の高いQCストーリーとQC七つ道具の関係性を本書のメインテーマとしています。「どのような場面でどの手法を使うか」を解説する「カイゼンの王道」的な書籍です。
  • 著者について

    内田 治 (ウチダオサム)
    東京情報大学総合情報学部総合情報学科・准教授。品質経営研究所、品質管理コンサルタントを経て現職

    吉富 公彦 (ヨシトミキミヒコ)
    新日本無線に入社。電子デバイス部品の生産技術に携わる。日科技連、日本規格協会の講師も務める。

QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:内田 治(著)/吉富 公彦(著)
発行年月日:2017/09/30
ISBN-10:4820726188
ISBN-13:9784820726180
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:21cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 QCストーリーとQC七つ道具―失敗しない改善の手順と手法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!