習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本]
    • 習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002849518

習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本]

夏 蒙(著)王 小強(著)水野 衛子(訳)
価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    習仲クンとは、中国国家主席習近平の父親であり、改革開放の実質的推進者として新中国を拓いた1人である。本書は、習仲クンが亡くなる二〇〇二年五月二四日までの八九年にわたる一生を、三九項目に及ぶエピソードで構成しています。若き時代での考えや行動、毛沢東との出会い、中央人民政府、また改革開放時代での各事業における活躍そして冤罪による下放、さらに家族とのきずななど、その多難な人生を貴重かつ豊富な写真をもとにまとめています。
  • 目次

    淡村塬の農家の少年
    獄中で共産党員となる
    両当クーデターの銃声
    劉志丹、謝子長に初めて会う
    照金革命根拠地を作る
    陳家坡会議で危機を挽回
    辺区政府の坊や主席
    誤って反革命分子として粛清される
    西北ソビエト区が紅軍長征の終点となる
    延安のために南大門を守る〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夏 蒙(シア モン)
    1961年12月生まれ。山東省蒙陰出身。CCTV記者。ドキュメンタリー映画監督。中共中央党校採録編集顧問、中国共産党大会第一回大会記念館特約研究員

    王 小強(ワン シャオチアン)
    1974年10月生まれ。陝西省富平出身。地方党史研究専門家、陝西省富平県党史研究室主任

    水野 衛子(ミズノ エイコ)
    1958年生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学専攻卒業。現在、中国映画・中国文学の翻訳業
  • 出版社からのコメント

    習近平の父にして国家元老。息子に大きな影響を与え中華人民共和国の建国を支えた足跡を、生い立ちから克明に記録した貴重な伝記。
  • 内容紹介

    現中国国家主席・習近平の父にして国家元老。息子に大きな影響を与え中華人民共和国の建国を支えた足跡を、その生い立ちから克明に記録した貴重な伝記。貴重な写真を多数収録。 本書は、習仲勛が亡くなる二〇〇二年五月二四日までの八九年にわたる一生を、三九項目に及ぶエピソードで構成しています。若き時代での考えや行動、毛沢東との出会い、中央人民政府、また改革開放時代での各事業における活躍そして冤罪による下放、さらに家族とのきずななど、その多難な人生を貴重かつ豊富な写真をもとにまとめています。
  • 著者について

    夏蒙 (シア モン)
    1961年12月生まれ。山東省蒙陰出身。CCTV記者。ドキュメンタリー映画監督。 中共中央党校採録編集顧問、中国共産党大会第一回大会記念館特約研究員。

    王小强 (ワン シャオチアン)
    1974年10月生まれ。陕西省富平出身。地方党史研究専門家、陕西省富平県党 史研究室主任。

    水野衛子 (ミズノ エイコ)
    1958年生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学専攻卒業。現在、中国映画・中国 文学の翻訳業。

習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:科学出版社東京
著者名:夏 蒙(著)/王 小強(著)/水野 衛子(訳)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4907051204
ISBN-13:9784907051204
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 習仲クンの生涯―改革開放の立役者 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!