のら犬 ボン [絵本]
    • のら犬 ボン [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002850374

のら犬 ボン [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くもん出版
販売開始日: 2017/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

のら犬 ボン [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    橋の向こうの島にすてられたボンは、2匹ののら犬、たくさんの人びとと出会う…犬と人のつながりを考え、人が動物を飼うことの責任を問いかける絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    たじま ゆきひこ(タジマ ユキヒコ)
    田島征彦。1940年大阪府堺市で生まれ、幼少期を高知県で過ごす。京都市立美術大学染織図案科卒業。絵本に『祇園祭』(第6回ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌受賞)『じごくのそうべえ』(第1回絵本にっぽん賞受賞)『はじめてふったゆき』(竹内智恵子・共作/1989年ライプチヒ国際図書デザイン展銀賞受賞)『てんにのぼったなまず』(第11回ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌受賞)『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞)など多数
  • 出版社からのコメント

    転勤をきっかけに島に捨てられたボンは、2匹ののら犬に助けられ、島で生き始める。しかし、車にひかれて愛護センターにとらえられ
  • 内容紹介

    父さんの東京への転勤が決まり、飼い犬のボンと別れることになったとしお。
    父さんは、友だちの家にボンをあずけると嘘をつき、橋の向こうの島に、ボンをすてた。
    とりのこされたボンは、2匹ののらいぬに助けられて、島で生き始める。
    しかし、車にひかれてけがをし、農家の人に見つかり、3匹は愛護センターにとらえられてしまう。
    一方、再転勤でもとの家に戻ってきたとしおの家族は、島で必死にボンをさがしはじめるが…。

    絵本作家たじまゆきひこが、淡路島の野良犬や、動物保護に関わる人々への取材をもとに描いた、
    犬と人の関係を鋭く問いかける感動作。
  • 著者について

    たじま ゆきひこ (タジマユキヒコ)
    たじま ゆきひこ(田島 征彦)
    1940 年、大阪府堺市に生まれる。絵本に『祇園祭』(第6 回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1 回絵本にっぽん賞受賞)、『あつおのぼうけん』『ななしのごんべさん』(ともに吉村敬子・共作)、『とんとんみーときじむなー』(以上いずれも童心社)、『てんにのぼったなまず』(第11 回世界絵本原画展金牌受賞/復刊ドットコム)、『みみずのかんたろう』『ふたりはふたご』(田島征三・共作)『しちどぎつね』『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞/以上いずれもくもん出版)など多数。エッセイ集に『ピコちゃんを食べた』『新編くちたんばのんのんき』(ともに飛鳥出版室)などがある。

のら犬 ボン [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:たじま ゆきひこ(作)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4774327042
ISBN-13:9784774327044
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:26cm
横:26cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 のら犬 ボン [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!