日本人のおもてなし練習帖 [単行本]

販売休止中です

    • 日本人のおもてなし練習帖 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002850399

日本人のおもてなし練習帖 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2017/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人のおもてなし練習帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳川270年の伝統、武家の精神に学ぶ!「大人の女性」が身につけたい美しい所作と、相手に寄り添う心。日本人だから知っておきたい!ホスピタリティの技術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 おもてなしとは「相手の心」に寄り添うこと
    第1章 練習帖1―「自宅」でお客様をおもてなしする準備
    第2章 練習帖2―お客様を「お迎え」するおもてなしの段取り
    第3章 練習帖3―「お茶とお菓子」おもてなしの心遣い
    第4章 練習帖4―「お食事とお酒」おもてなしの作法
    第5章 練習帖5―「外食」のおもてなしは社交と礼儀
    第6章 練習帖6―「日本人の心」を伝えるおもてなしの流儀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松平 洋史子(マツダイラ ヨシコ)
    大日本茶道協会会長、広山流華道教授、茶懐石宗絃流師範。水戸徳川家の流れを汲む讃岐国高松藩松平家の末裔。松平家に代々伝わる生き方を教本「松平法式」を受け継ぎ、講演会やおもてなし塾の講師を務める
  • 著者について

    松平洋史子 (マツダイラヨシコ)
    大日本茶道協会会長、広山流華道教授、茶懐石宗絃流師範。水戸徳川家の流れを汲む讃岐国高松藩松平家の末裔。松平家に代々伝わる生き方教本「松平法式」を受け継ぎ、講演会やおもてなし塾の講師を務める。著書に『松平家 心の作法』(講談社)、『余韻の残る美人になる 気品の作法』(大和書房)など。

日本人のおもてなし練習帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:松平 洋史子(著)
発行年月日:2017/10/01
ISBN-10:4798052604
ISBN-13:9784798052601
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 日本人のおもてなし練習帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!