病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 [単行本]
    • 病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002850456

病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2017/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    設備もマニュアルも完璧!なのに、効果があがらないのはナゼ?プロジェクトの立ち上げ方や、取り組みに非協力的な関係者へのタイプ別対処法、協働へのアプローチ、持続可能性の実現など…誰もが直面する問題に対するリアルな答え!
  • 目次

    ■ 目 次 ■

    第1章 病院感染対策の新戦略
    第2章 感染予防の取り組みにコミットする
    第3章 介入の種類
    第4章 チームを編成する
    第5章 リーダーシップとフォロワーシップの重要性
    第6章 共通の問題、現実的な解決
    第7章 持続可能性に向けて
    第8章 感染対策への協働的なアプローチ
    第9章 クロストリジウム・ディフィシル対策
    第10章 感染予防の未来
  • 内容紹介

    病院感染予防に携わる認定看護師をはじめ、すべての医療従事者に!
    最新設備は揃えた! マニュアル作成も完璧!
    なのに、効果があがらないのはナゼ?
    「病院感染をいかにして防ぐか」は、すべての医療従事者にとって非常に大切な問題である。
    そこで本書では、病院感染の予防に取り組むにあたって、
    質改善の介入のやり方やそのときに起きやすい問題、プロジェクトの立ち上げ方とその運営法、
    取り組みに非協力的な関係者へのタイプ別対処法や周囲との協働のあり方など、
    現実的によくある事例をピックアップし具体的な解決策を提案する。
    また、予防プロジェクトの持続可能性をさぐり、感染予防の未来について考察する。
    医療の質向上を目指す、すべての医療従事者必読!

    感染症対策で直面する現実的な問題に対して、リアルな解決策を提案!
    誰もが明日から実践できる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セイント,サンジェイ(セイント,サンジェイ/Saint,Sanjay)
    ミシガン大学内科教授、退役軍人省/ミシガン大学患者安全推進プログラム主任、アナーバー退役軍人ヘルスケアシステム内科副部長。カテーテル関連尿路感染(CAUTI)防止を掲げる国際的なリーダーであり、現在、合衆国政府が資金援助し、国内全域で展開しているCAUTI減少のためのプロジェクトにおいて、指導的な立場のチームに属している。米国、ヨーロッパ、日本など、50を超える大学および病院の客員教授を務めている

    クレイン,サラ・L.(クレイン,サラL./Krein,Sarah L.)
    ミシガン大学内科研究准教授、アナーバー退役軍人臨床管理研究センター医療科学研究専門官。特に患者の安全を高めることと、医療関連合併症の防止に主眼を置いており、その研究は米国合衆国退役軍人省などから助成を受けている

    ストック,ロバート・W.(ストック,ロバートW./Stock,Robert W.)
    フリーライター。長年にわたり『ニューヨーク・タイムズ』の編集委員およびコラムニストを務めた。フリーとなった現在も、遺伝子診断のための羊水穿刺から公衆衛生に至るまで、多くの医療記事を執筆している
  • 著者について

    サンジェイ・セイントほか (サンジェイセイントホカ)
    ●著者
    サンジェイ・セイント(Sanjay Saint) MD,MPH
    ミシガン大学内科教授、退役軍人省/ミシガン大学患者安全推進プログラム主任、アナーバー退役軍人ヘルスケアシステム内科副部長。カテーテル関連尿路感染(CAUTI)防止を掲げる国際的なリーダーであり、現在、合衆国政府が資金援助し、国内全域で展開しているCAUTI減少のためのプロジェクトにおいて、指導的な立場のチームに属している。米国、ヨーロッパ、日本など、50を超える大学および病院の客員教授を務めている。

    サラ・L・クレイン(Sarah L. Krein) PhD,RN
    ミシガン大学内科研究准教授、アナーバー退役軍人臨床管理研究センター医療科学研究専門官。特に患者の安全を高めることと、医療関連合併症の防止に主眼を置いており、その研究は米国合衆国退役軍人省などから助成を受けている。

    ロバート・W・ストック(Robert W. Stock) 
    フリーライター。長年にわたり『ニューヨーク・タイムズ』の編集委員およびコラムニストを務めた。

    齋藤昭彦 (サイトウアキヒコ)
    監修者
    齋藤昭彦 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 小児科学分野

    徳田安春 (トクダヤスハル)
    監修者
    徳田安春 群星沖縄臨床研修センター

    坂本史衣 (サカモトフミエ)
    監訳者
    坂本史衣 聖路加国際大学 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室

    佐々木重喜 (ササキシゲキ)
    訳者
    佐々木重喜 羽後長野駅前内科

病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:サンジェイ セイント(著)/サラ・L. クレイン(著)/ロバート・W. ストック(著)/齋藤 昭彦(監修)/徳田 安春(監修)/坂本 史衣(監訳)/佐々木 重喜(訳)
発行年月日:2017/10/05
ISBN-10:4890134794
ISBN-13:9784890134793
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Preventing Hospital Infections;Real-World Problems,Realistic Solutions〈Saint,Sanjay;Krein,Sarah L.;Stock,Robert W.〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 病院での感染症をどう予防するか―プロジェクトの立ち上げと現場で役立つ対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!