野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) [全集叢書]
    • 野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002850880

野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2017/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2008年に北九州で生まれた「大學堂」というムーブメントと、そのバックボーンである「九州フィールドワーク研究会(野研)」の秘密を語る。この本はフィールドワーク教育に関する一冊のマニュアル本のような様式を装っているが、たぶん期待されるようなノウハウはほとんど書かれていない。むしろ反対に、近代教育によって培われてきた強固なマニュアル依存、すなわち「学校の呪い」を、すこしずつ解いていくことを意図している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 フィールド研究から教育実践へ
    第2章 九州フィールドワーク研究会(野研)
    第3章 フィールドワーク教育の技法
    第4章 大學堂・町中の市場に住む
    第5章 フィールドワークによる学びが持つ力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹川 大介(タケカワ ダイスケ)
    人類学者。理学博士。ライフワークは「わかるとはなにか」。九州・沖縄・メラネシア島嶼域をフィールドとして文化人類学・生態人類学、海洋民族学に関する研究をおこなっている

野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:北九州市立大学(監修)/竹川 大介(著)
発行年月日:2017/09/20
ISBN-10:4798502154
ISBN-13:9784798502151
判型:B5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:136ページ
縦:26cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 野研!大学が野に出た―フィールドワーク教育と大學堂(シリーズ北九大の挑戦〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!