電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 [単行本]
    • 電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002851138

電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2017/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    様々な分野の技術が用いられている電気・ハイブリッド自動車のしくみを、この1冊で徹底解説!豊富な図解でわかりやすい。
  • 目次

    第1章 電気で動く車
    第2章 電気自動車の歴史
    第3章 バッテリー式電気自動車
    第4章 ハイブリッド電気自動車
    第5章 燃料電池と太陽電池
    第6章 電気自動車用バッテリー
    第7章 電気自動車用モーター
    第8章 電気自動車用パワーエレクトロニクス
    第9章 自動車の運動
    第10章 車両搭載機器
    第11章 自動運転
    第12章 電気自動車の充電と社会
    第13章 操舵する電動車両
    第14章 案内される電動車両
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森本 雅之(モリモト マサユキ)
    1975年慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。1977年慶應義塾大学大学院修士課程修了。1977~2005年三菱重工業(株)勤務。1990年工学博士(慶應義塾大学)。1994~2004年名古屋工業大学非常勤講師。2005年東海大学教授
  • 出版社からのコメント

    これから電気・ハイブリッド自動車を学ぶ人に向けて、電気自動車にかかわる様々な技術をわかりやすく解説した入門書。
  • 内容紹介

    本書は、電気・ハイブリッド自動車の技術に興味がある方、これから電気自動車のしくみを学ぶ方に向けて、
    ハイブリッドシステム・モーター・バッテリー・燃料電池・パワーエレクトロニクスなど、
    様々な技術を解説した入門書です。

    電気電子工学、機械工学、化学など、多方面から研究開発が行われている電気自動車の技術が、
    数式を最小限に抑えながら、豊富な図解と平易な語り口でわかりやすく説明されています。

    第2版では、ハイブリッド自動車・ワイヤレス充電・スマートグリッドとのかかわり・自動運転など、
    近年発展を遂げたトピックについて加筆されました。
  • 著者について

    森本 雅之 (モリモトマサユキ)
    東海大学教授 工博

電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:森本 雅之(著)
発行年月日:2017/09/29
ISBN-10:4627743025
ISBN-13:9784627743021
旧版ISBN:9784627743014
判型:A5
発売社名:森北出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:22cm
横:16cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 電気自動車―これからの「クルマ」を支えるしくみと技術 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!