行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ [単行本]
    • 行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002851234

行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2017/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基本的な考え方
    第2章 応用
    第3章 行動の科学とテクノロジー
    第4章 行動の一般的問題
    第5章 心理学の他分野に関する行動論的見解
    第6章 基礎的な懐疑論
    第7章 「神話」とマスコミ
    第8章 行動分析家としてのキャリアをスタートするために
    第9章 行動分析家の倫理規定
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベイリー,ジョン・S.(ベイリー,ジョンS./Bailey,Jon S.)
    フロリダ州立大学心理学学科教授(訳注:現在は名誉教授。同大学パナマシティ心理学修士課程で応用行動分析学の指導を続けている)。大学院課程の行動分析士の教育に従事している。行動分析士認定協会Behavior Analyst Certification Boardの創立者で、認定行動分析士Board Certified Behavior Analystである。2005年に行動分析振興協会より行動分析功労賞を授与された

    バーチ,メアリー・R.(バーチ,メアリーR./Burch,Mary R.)
    認定行動分析士Board Certified Behavior Analystであり、また、動物専門の認定行動分析士でもある。著作で賞を取ったこともあり、8冊の書籍と、200編の論文がある。応用行動分析誌the Journal of Applied Behavior Analysisのレビュワーを務め、アメリカ合衆国教育省の行動研究にも携わった。米国ジャーナリスト・作家協会会員で、特に動物のトレーニングの行動分析に関する著作において著名である

    澤 幸祐(サワ コウスケ)
    1973年大阪に生まれる。1996年大阪大学人間科学部卒業。2001年関西学院大学文学研究科心理学専攻博士課程後期課程単位取得後満期退学。2003年に同課程に復学し課程修了、博士(心理学)。2002年日本学術振興会特別研究員(PD)(‐2005年)。2003年米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校Visiting Scholar(‐2004年)。2005年玉川大学脳科学研究施設COE助手(‐2006年)。2006年専修大学文学部心理学科専任講師、准教授を経て(‐2013年)、専修大学人間科学部心理学科教授

    松見 淳子(マツミ ジュンコ)
    1947年大阪に生まれる。1978年米国ハワイ大学大学院心理学科博士課程修了。臨床心理学専攻。Ph.D.(Psychology)。米国イースト・ウエスト・センター(ホノルル)大学院留学奨学生。1979年米国ニューヨーク大学医学部精神科臨床講師、ニューヨーク市立ベレビュー病院専属サイコロジスト(‐1980年)。1980年米国ホフストラ大学心理学科助教授、准教授、教授を歴任(‐2000年)。2000年米国ホフストラ大学名誉教授
  • 内容紹介

    この本は,行動について関心のあるすべての人のための本です。本書は,大学生や親たち,企業の経営者や従業員,人間や動物に関わる仕事をしている人びとがしばしば抱く疑問に対して答えるように書かれています。行動分析という画期的な分野に関する概念や最近の動向,技術,実践的な情報が手軽にわかりやすい形式でまとめられています。本書では,Q&A形式で行動分析についてよく尋ねられる50の質問について答えています。それぞれの答えは,教育的で興味を持てるような形式で書かれています。本書をガイドとして使用することで,心理学や行動分析の初学者はどのように行動分析家は仕事をするのか,なぜその方法や手続きを用いるのか,また介入処置がどのように有効なものとなるのかについて学ぶことができます。親たちや教師には,この本では行動分析を子どもたちの手助けのためにどのように用いるのかについての基本的な背景や情報,詳細な例を紹介します。経営者や従業員は,パフォーマンス・マネジメントに関する質問の項目を通じて,ビジネス場面では行動分析がどのように用いられるのかを学ぶことができるでしょう。毎日出会う人びとや状況の中で正の強化を用いることができるようになることで,誰もがよりよい生活を送る方法を学ぶことができると思います。本書を読むことで,行動分析の広範な応用について理解することができるでしょうし,また行動というものがどのようなものなのかを理解することがいかに重要なのかを認識することができるでしょう。本書は,理論的でアカデミックな本ではありません。われわれの目標は,実践的でシンプルで,わかりやすく直接的で,読んで楽しい有益な本を書くことでした。しかし,わかりやすさに騙されないようにしてください。その根底には行動分析の訓練を受けることで,あなたの,そしてあなたの周りの人びとの人生をよりよいものにすることができるというメッセージが込められているのです。(「序文」より)
  • 著者について

    澤 幸祐 (サワ コウスケ)
    1973年大阪に生まれる。1996年大阪大学人間科学部卒業。2001年関西学院大学文学研究科心理学専攻博士課程後期課程単位修得後満期退学。博士(心理学)。2002年日本学術振興会特別研究員(PD)(-2005年)。2003年米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校Visiting Scholor(-2004年)2005年 玉川大学脳科学研究所COE助手(-2006年)。2006年専修大学文学部心理学科専任講師,准教授を経て(-2013年)。現在専修大学人間科学部心理学科教授。
    著訳書 今田寛監修『学習心理学における古典的条件づけの理論―パヴロフから連合学習研 究の最先端まで』(分担執筆,培風館,2003)廣中直行編著『心理学研究法3 学習・動機・情動』(分担執筆,誠信書房,2011)

    松見 淳子 (マツミ ジュンコ)
    1947年大阪に生まれる。1978年米国ハワイ大学大学院心理学科博士課程修了。臨床心理学専攻。Ph.D.(Psychology)。米国イースト・ウエスト・センター(ホノルル)大学院留学奨学生。1979年米国ニューヨーク大学医学部精神科臨床講師,ニューヨーク市立ベレビュー病院専属サイコロジスト(-1980年)。1980年米国ホフストラ大学心理学科助教授,准教授,教授を歴任(-2000年)。2000年米国ホフストラ大学名誉教授。2013年関西学院大学文学部心理学科(現 総合心理科学科)教授。関西学院大学文学部長(-2014年)。2016年関西学院大学名誉教授。現在関西学院大学応用心理科学研究センター客員研究員。

行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:ジョン・S. ベイリー(著)/メアリー・R. バーチ(著)/澤 幸祐(監訳)/松見 淳子(監訳)
発行年月日:2017/08/24
ISBN-10:4753311228
ISBN-13:9784753311224
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
その他: 原書名: How to Think Like a Behavior Analyst:Understanding the Science That Can Change Your Life〈Bailey,Jon S.;Burch,Mary R.〉
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 行動分析的"思考法"入門―生活に変化をもたらす科学のススメ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!