禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書]
    • 禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002851255

禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2017/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序─書陵部京都出張の思い出─(西本昌弘)

    第Ⅰ部
    前久が手にした関ケ原情報(藤井讓治)
    尊経閣文庫所蔵「無題号記録」の書写年代について―高野切第三種筆跡との比較より―(恵美千鶴子)
    宮内庁書陵部所蔵九条家本「諸次第等目録」について―平安時代儀式研究のために―(神戸航介)
    陽明文庫所蔵『勘例』十三函十八号における先例記事の特徴(黒須友里江)


    第Ⅱ部
    大日本古記録未収の『猪隈関白記』原本・古写本(尾上陽介)
    陽明文庫所蔵「藤原師実執筆除目尻付関係史料」三部の紹介(田島公)
    宮内庁書陵部所蔵九条家本『定能卿記部類』六「御読経」・七「御願供養」(藤原重雄)
    陽明文庫所蔵『長谷寺縁起文』の解題と翻刻―鎌倉長谷寺本との比較検討を中心に―(田島公)
    『院中御湯殿上日記』(天正一五年八月~一二月記)の紹介(遠藤珠紀)


    第Ⅲ部
    宮内庁書陵部所蔵御所本目録(稿)(小倉慈司)


    あとがき
    執筆者一覧
  • 内容紹介

    これまで勅封のため全容が不明であった東山御文庫を中心に、近世の禁裏文庫所蔵の写本や、公家の諸文庫収蔵本に関する論考・史料紹介・データベースを収載するシリーズの第六輯。
  • 著者について

    田島 公 (タジマ イサオ)
    東京大学史料編纂所教授

禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版
著者名:田島 公(編)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4784218904
ISBN-13:9784784218905
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:425ページ
縦:27cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 禁裏・公家文庫研究 第6輯 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!