啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本]
    • 啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002851277

啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2017/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸の思想がよびおこすもの―運命、先入見・固定観念、偏見・偽善・自己欺瞞などから自由になるための思考を読み解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 啓蒙の江戸とは何か
    第1章 格物の喜び―勉強することについて
    第2章 甚解を求めず―本の読み方について
    第3章 他を欺かんや―うそについて
    第4章 事もと無心―人間のはたらきについて
    第5章 個の根拠―自由について
  • 出版社からのコメント

    朱子学や陽明学のテキスト、近世随筆をひもときながら、運命や偏見、自己欺瞞から自由であろうとする「啓蒙」の精神について考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 耕三(ニシダ コウゾウ)
    1942年、石川県生まれ。東京大学文学部卒。東京都立大学大学院中退。熊本大学教授を経て、近畿大学文芸学部教授。2011年退職
  • 著者について

    西田 耕三 (ニシダ コウゾウ)
    1942年、石川県生。東京大学文学部卒。東京都立大学大学院中退。熊本大学教授を経て近畿大学文芸学部教授。2011年退職。
    主著:『人は万物の霊 日本近世文学の条件』(森話社 2007)、『主人公の誕生 中世禅から近世小説へ』(ぺりかん社 2007)、『生涯という物語世界 説経節』(世界思想社 1993)、『仏教説話集成(一)(二)』(国書刊行会 1990/1998)、『俳諧集』(共編・汲古書院 1994)、『仮名草子話型分類索引』(共編・若草書房 2000)。

啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:西田 耕三(著)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:4831514802
ISBN-13:9784831514806
判型:B6
発売社名:ぺりかん社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:20cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 啓蒙の江戸―江戸思想がよびおこすもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!