古川柳入門 [単行本]
    • 古川柳入門 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002851313

古川柳入門 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2017/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古川柳入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

      監修者まえがき
      凡 例
    Ⅰ 鑑賞篇
    第一章 家族をよんだ句
       子供をよんだ句/母親をよんだ句/父親をよんだ句/息子をよんだ句/娘をよんだ句
    第二章 庶民をよんだ句
       居候/一人者/入り聟/嫁/後家/姑/江戸っ子/借金/意見(異見)/酔っぱらい/さまざま人間模様
    第三章 商いの世界をよんだ句
       伊勢屋/内儀/番頭/下女/出替り/料理人/そば屋/小間物屋/数珠屋/紺屋(こんや)/人相見/講釈師/木ぐすり屋/米搗き/その他
    第四章 話体句
       年頃の娘/嫁と姑/庶民の生活/金銭に対する願望/ありんす言葉/一句すべて会話の句/対話形式の句/その他の句
    第五章 武家をよんだ句
       大名旗本/妾/奥方/家老/武士さまざま
    第六章 医者をよんだ句
       医者/女医者 中条
    第七章 僧侶をよんだ句
       僧侶
    第八章 詠史句
       神話伝説の世界/奈良平安時代/源平鎌倉/室町戦国/江戸時代/中国故事伝説
    第九章 吉原
       吉原/吉原への交通/張見世/素見物/遊女(傾城)/初会 裏 三会目/新造/禿
    第十章 破礼句
       貝のこと/女房と亭主/男と女/後家/間男/出合茶屋/首代/美人局/下男下女/武士の世界/僧侶/医者/芸能/破礼句について

    Ⅱ 学習篇
    第一章 古川柳への道程
      第一節 俳諧の勃興
       連歌と俳諧/新撰犬筑波集
      第二節 貞門と談林
       貞門俳諧/談林俳諧/井原西鶴/松尾芭蕉
    第二章 俳諧と俳句
      第一節 俳諧と俳句
       俳句のルーツは発句/古川柳と俳句
      第二節 前句付
       前句付/万句合興行
      第三節 雑俳
       笠付系の雑俳/折句系の雑俳/物名系の雑俳/もぢり/回文系の雑俳/その他の雑俳
    第三章 柄井川柳
      第一節 柄井川柳
       川柳評万句合/川柳点の人気/知識人の参加/柄井川柳の句
      第二節 『誹風柳多留』
       江戸座俳諧/『誹風柳多留』/呉陵軒の半創作句/類句(同想句)
    第四章 『柳多留』の衰退
      第一節 『柳多留』の衰退
       寛政改革/『柳多留』の改板
      第二節 狂句
       歴代川柳/古川柳と狂句/江戸時代の狂句
    第五章 十七字詩の復活
       十七字詩の復活/阪井久良岐/井上剣花坊/正岡子規/昭和初期までの現代川柳

    参考文献(著者五十音順)
    索  引
     【柳句・誹諧・和歌・引用句等】/【事項・人物】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 健剛(ヨシダ ケンゴウ)
    1942年神戸に生まれる。1961年神戸市立湊川高校卒業。1965年関西大学法学部卒業。2009年67歳まで45年間会社経営に従事。2010年68歳関西学院大学科目等履修生。2011年69歳関西学院大学大学院文学研究科入学。専攻近世文学。2013年70歳関西学院大学大学院文学研究科博士前期課程修了

    森田 雅也(モリタ マサヤ)
    関西学院大学文学部文学言語学科日本文学日本語学専修教授。博士(文学)。専門は日本近世文学。日本近世文学会、俳文学会などの委員、常任委員を歴任。現在、和文化教育学会理事、日本文芸学会の代表理事
  • 出版社からのコメント

    江戸時代に確立された古川柳の魅力について、豊富な句例とともに鑑賞篇と学習篇にわけて解説。引用句、人名、事項等索引充実。
  • 著者について

    吉田 健剛 (ヨシダ ケンゴウ)
    1942年 神戸に生まれる
    1961年 神戸市立湊川高校卒業
    1965年 関西大学法学部卒業
    2009年 67歳まで45年間会社経営に従事
    2010年 68歳 関西学院大学科目等履修生
    2011年 69歳 関西学院大学大学院文学研究科入学。専攻近世文学
    2013年 70歳 関西学院大学大学院文学研究科博士前期課程修了

    森田 雅也 (モリタ マサヤ)
    博士(文学)。関西学院大学文学部日本文学科卒業、同大学院修了。関西学院大学文学部助手、専任講師、助教授を経て、現在、関西学院大学文学部文学言語学科教授。武庫川女子大学文学部、甲南大学文学部非常勤講師。
    日本近世文学会常任委員、俳文学会常任委員、日本文芸学会常任理事、和文化教育学会理事、全国大学国語国文学会会員、歌舞伎学会会員、大阪俳文学研究会、和漢比較文学会会員。西鶴研究会会員。西鶴忌実行委員会代表等。
    〈著書〉『西鶴浮世草子の展開』(和泉書院)、〈編著〉『西鶴諸国はなし』(和泉書院)、『近世文学の展開』(関西学院大学出版会)、〈分担執筆〉『新編西鶴全集第Ⅲ期・第Ⅳ期』(勉誠出版)、『21世紀日本文学ガイドブック4・井原西鶴』(ひつじ書房)等他多数。
    (本データはこの書籍が刊行された当時のものです)

古川柳入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:吉田 健剛(著)/森田 雅也(監修)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4862832482
ISBN-13:9784862832481
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 古川柳入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!