父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本]
    • 父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002851669

父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2017/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忘れてしまうべきか。赦せばよいのか。どのようにして人生をやり直せばよいのか。音楽の才能があると言われ、わたしはピアノを弾く家畜になり、父はわたしを拷問し続けた。周りの人たちは目を背けた―。お稽古地獄という虐待を生き延びた少女の告白。フランスで大反響を巻き起こし映画化も決定したベストセラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    二歳半、最初の音符
    「お父さん、あなたの娘さんは才能がありますね」
    寡黙になる
    恵まれなかった両親の子ども時代
    フランスに戻る、ほのかな希望
    最初のコンクールと地獄への転落
    密かな楽しみ
    おまじない
    地獄の週末
    初の国際コンクール〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラファエル,セリーヌ(ラファエル,セリーヌ/Rapha¨el,C´eline)
    1984年4月11日、フランス中南部オーヴェルニュ地域圏生まれ。医師そして虐待の被害体験者として、児童虐待に関する提言・啓発活動を精力的に行なっている。

    林 昌宏(ハヤシ マサヒロ)
    1965年、愛知県生まれ。翻訳家。立命館大学経済学部経済学科卒業

    ルソー,ダニエル(ルソー,ダニエル/Rousseau,Daniel)
    児童精神科医。20年以上にわたり、児童社会扶助機関(ASE)の養護施設で恵まれない子どもたちを支援している

    村本 邦子(ムラモト クニコ)
    立命館大学大学院応用人間科学研究科教授。臨床心理士。1990年、大阪に女性ライフサイクル研究所を設立し、女性と子どものトラウマや、災害や戦争などコミュニティのトラウマに取り組む

父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:セリーヌ ラファエル(著)/林 昌宏(訳)/ダニエル ルソー(解説)/村本 邦子(解説)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:478771709X
ISBN-13:9784787717092
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:273ページ
縦:20cm
その他: 原書名: La D´emesure:Soumise `a la violence d'un p`ere〈Rapha¨el,C´eline〉
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 父の逸脱―ピアノレッスンという拷問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!