季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 [全集叢書]
    • 季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002852606

季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2017/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 の 商品概要

  • 目次

    総論:日本の障害者の「働く」現状と今後の課題
    ………………………………栗原久(日本福祉大学実務家教員、一財)フィールド・サポートem.(えん)代表理事)
    各論:
    障害者の「働き方改革」と障害者権利条約……………………………………清水建夫(働く障害者の弁護団)
    障害者権利条約から見た日本の障害者の「働き方改革」のあり方
    ………………………………………………………松井亮輔(法政大学名誉教授、日本リハビリテーション協会)
    日本における障害者就労の「多様」な形態と欧州・韓国の社会的企業
    …………………堀利和(NPO共同連代表)・白杉滋朗(企業組合ねっこの輪代表)・米澤旦(明治学院大学准教授)
    障害者就労支援の現場から……………山﨑正(東京しごと財団障害者就業支援課、障害者雇用支援アドバイザー)
    共に働く街を拓く:障害者就労支援の経験から
    …………………………沖山稚子(高齢障害者雇用支援機構、越谷市障害者就労支援センター就労支援アドバザー)
    難病の人の就労支援から障害者の「働き方改革」を考える
    ………………………………………………春名由一郎(高齢障害者雇用支援機障害者職業総合センター研究員)
    共に働く現場から――重度障害者のライフ&ワークバランスの過去・現在・未来
    …………………………………………………………………………………………伊藤勲(NPOやまぼうし代表)
    「共に働く」いまむかしと「共に学ぶ」……………………………山下浩志(NPO職場さんかネット事務局長)
    働く当事者の声:
    難病をもつ人の就職における合理的配慮について…………………………池崎悠(難病NET.RDing福岡代表)
    聴覚障害者にとっての合理的配慮……………………原渕文男(聴覚障害者自立生活センターLICスタッフ)「サッカーで言うと司令塔」――休みがちだった僕が九年間働けた理由 
    ……………………………………………………………………………川島博章(三幸株式会社 つばさグループ)
    働く精神障害者――シャロームの家での当事者雇用……………堀合研二郎(シャロームの家当事者スタッフ)

季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:福祉労働編集委員会(編集)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4768423566
ISBN-13:9784768423561
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:156ページ
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 季刊福祉労働156号 特集:障害者の「働き方改革」 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!