池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) [全集叢書]
    • 池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002853788

池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2004/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    池田・佐藤政権期下、日本は高度経済成長期にあり、政治から経済への重点変化が強調されるが、この期に展開される対外政策は、吉田外交の継承と70年代に続く新たな要因の形成期として、自民党内部の抗争も激しく、国内外の政治は動揺が続く。本書は、情報公開法によって得られた外務省、旧大蔵省の資料、米公文書館からの新資料をもとに、両政権期の内政と外交に関する従来の解釈に新たな知見をもたらす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 高度成長期の日本外交
    第1章 池田外交と自民党―政権前半期を中心として
    第2章 「同盟国日本」像の転換―ジョンソン政権の対日政策
    第3章 「南北問題」と東南アジア経済外交
    第4章 佐藤政権期のアジア政策
    第5章 「経済大国化」と国際的地位―安保理常任理事国入り問題をめぐる日米関係
    第6章 核実験問題と池田外交―「戦後日本」像の虚実と「被爆経験」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    波多野 澄雄(ハタノ スミオ)
    1971年慶応義塾大学法学部卒業。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。現在、筑波大学人文社会科学研究科教授

池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:波多野 澄雄(編著)
発行年月日:2004/02/20
ISBN-10:4623039218
ISBN-13:9784623039210
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:243ページ ※239,4P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 池田・佐藤政権期の日本外交(MINERVA日本史ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!