新聞記者(角川新書) [新書]
    • 新聞記者(角川新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002854101

新聞記者(角川新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新聞記者(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    官房長官会見に彗星のごとく現れ、次々と質問を繰り出す著者。脚光を浴び、声援を受ける一方で、心ないバッシングや脅迫、圧力を一身に受けてきた。演劇に夢中だった幼少期、矜持ある先輩記者の教え、スクープの連発、そして母との突然の別れ…。歩みをひもときながら、劇的に変わった日々、そして記者としての思いを明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 記者への憧れ(演劇に夢中になったころ;小劇場へ、母と ほか)
    第2章 ほとばしる思いをぶつけて(鬼気迫る形相で警察に挑む先輩記者;情熱をもって本気で考えるかどうか ほか)
    第3章 傍観者でいいのか?(編集局長への直訴;菅野完さんが持っていた受領証 ほか)
    第4章 自分にできることはなにか(抑えきれない思い;男性特有の理解? ほか)
    第5章 スクープ主義を超えて(突然の激痛;あの手この手、官邸の対応 ほか)
  • 出版社からのコメント

    空気を読まず、出すぎる杭になる。私にできるのはわかるまで質問すること
  • 内容紹介

    第23回 平和・協同ジャーナリスト基金賞 奨励賞受賞!!

    【目次】
    第1章  記者への憧れ

    演劇に夢中になったころ
    小劇場へ、母と
    人生を方向付ける一冊の本との出会い
    記者の仕事をしていた父からの言葉
    吉田ルイ子さんのあとを追って
    TOEFLの得点に愕然
    留学先での大けが
    大学のゼミで感じた核抑止論ありきのマッチョさ
    入社試験は筆記が軒並み不合格……
    新人研修で新聞を配達
    記者になり、いきなり後悔
    ヒールにスカートの新聞記者
    県警幹部との早朝マラソン
    「今すぐ車から降りろ!」

    第2章  ほとばしる思いをぶつけて

    鬼気迫る形相で警察に挑む先輩記者
    情熱をもって本気で考えるかどうか
    贈収賄事件で警察からの探り
    県版からはみ出せ!
    読売新聞からの誘い
    極秘に手に入れた不正献金リスト
    他紙との抜きつ抜かれつ
    くやしさで検察庁幹部に怒りの電話
    抜かれたら抜き返せ
    特捜部からの出頭命令、2日間の取り調べ
    「東京新聞は書きすぎた」
    内勤部署への異動
    整理部が教えてくれたもう一つの新聞
    転職に初めて意見を言った父
    武器輸出に焦点を定める
    相次ぐ門前払いのなかで

    第3章  傍観者でいいのか?

    編集局長への直訴
    菅野完さんが持っていた受領証
    母に何かが起きている
    「ありがとう、ありがとう」
    新聞記者になったのは
    朝日新聞「政府のご意向」スクープ
    眞子さま報道の裏側で
    尊敬している読売新聞が……
    「貧困調査」には納得できない
    事実と推測を分ける真摯さ
    和泉補佐官との浅からぬ縁
    教育基本法の改正と安倍晋三記念小学校
    自分が出るしかない
    「東京新聞、望月です」

    第4章  自分にできることはなにか

    抑えきれない思い
    男性特有の理解?
    社内での協力者と共に
    見えない権力との対峙
    興奮して迎えた会見当日
    「質問は手短にお願いします」 
    「きちんとした回答をいただけていると思わないので」
    記者たちからのクレーム
    想像を超えた広がり
    声援を受けて募ったやるせなさ

    第5章  スクープ主義を超えて

    突然の激痛
    あの手この手、官邸の対応
    記者クラブ制度の限界?
    不審な警告と身元照会
    産経新聞からの取材
    もっとも印象深い事件
    冤罪事件に國井検事が登場
    日歯連事件からの因縁
    隠したいことを暴いたその先で
    スクープ主義からの脱却
    心強い2人の記者
    目を合わせない記者たち
    輪を広げるために

    図書館選書
    菅官房長官に質問をぶつけ続ける著者。演劇に夢中だった幼少期、矜持ある先輩記者たち、母との突然の別れ……。記者としての歩みをひもときながら、6月8日を境に劇的に変わった日々、記者としての思いを明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    望月 衣塑子(モチズキ イソコ)
    1975年、東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶應義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞に入社。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。2004年、日本歯科医師連盟のヤミ献金疑惑の一連の事実をスクープし、自民党と医療業界の利権構造を暴く。東京地裁・高裁での裁判を担当し、その後経済部記者、社会部遊軍記者として、防衛省の武器輸出、軍学共同などをテーマに取材。17年4月以降は、森友学園・加計学園問題の取材チームの一員となり、取材をしながら官房長官会見で質問し続けている
  • 著者について

    望月 衣塑子 (モチヅキ イソコ)
    1975年、東京都生まれ。東京・中日新聞社会部記者。慶応義塾大学法学部卒業後、東京新聞に入社。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。2004年、日本歯科医師連盟のヤミ献金疑惑の一連の報道をスクープし、自民党と医療業界の利権構造の闇を暴く。経済部記者などを経て、現在は社会部遊軍記者。防衛省の武器輸出政策、軍学共同などをメインに取材。著書に『武器輸出と日本企業』(角川新書)、『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(共著、あけび書房)。二児の母。

新聞記者(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:望月 衣塑子(著)
発行年月日:2017/10/10
ISBN-10:4040821912
ISBN-13:9784040821917
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 新聞記者(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!