医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) [全集叢書]
    • 医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002854353

医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2017/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) の 商品概要

  • 目次

    巻頭カラー 写真で見る医療・診断・創薬の革新
    PartⅠ 基礎概念と研究現場
    1章 Interview:フロントランナーに聞く(座談会)
    化学的手法を活用した医療・診断・創薬の最前線          
    岡野光夫(東京女子医大学先端生命医科学研究所),片岡一則(東京大学大学院工学系研究科),
    北森武彦(東京大学大学院工学系研究科)  聞き手:杉本直己(甲南大学先端生命工学研究所)
    2章 Basic concept-1:医療応用のための物理化学 津本 浩平(東京大学医科学研究所)
    Basic concept-2:医療応用のための分析化学 竹中 繁織(九州工業大学工学研究院)
    Basic concept-3:医療応用のための材料科学 河野 健司(大阪府立大学大学院工学研究科)
    3章 Present and future:医療科学の歴史と将来 赤池 敏宏(国際科学振興財団再生医工学バイオマテリアル研究所)
    PartⅡ 研究最前線
    1章 バイオセンサーの歯科への応用 竹中 繁織(九州工業大学工学研究院)                                         
    2章 最新の糖尿病バイオセンサー 早出 広司(東京農工大学工学研究院)
    3章 アプタマーの医療応用 池袋 一典(東京農工大学工学研究院)
    4章 ナノ粒子と未来医療 前田 瑞夫(独立行政法人理化学研究所中央研究所)                           
    5章 遺伝子診断の革新 杉本 直己(甲南大学先端生命工学研究所)                                                     
    6章 Lab on a Chipの最前線 馬場 嘉信(名古屋大学大学院工学研究科)                                                   
    7章 バイオインターフェスの医療応用 岩田 博夫(京都大学再生医科学研究所)                        
    8章 リン脂質高分子の人工臓器への展開 石原 一彦(東京大学大学院工学系研究科)                    
    9章 生分解性高分子の医療応用 大矢 裕一(関西大学化学生命工学部)
    10章 スマートマテリアル最前線 青柳 隆夫(物質・材料研究機構)        
    11章 抗体医薬・核酸医薬の最前線 佐々木 茂貴(九州大学大学院薬学研究院)        
    12章 ナノマシンと医療最前線 長田 健介(東京大学大学院工学系研究科)             
    13章 新しい遺伝子キャリア 原島 秀吉(北海道大学大学院薬学研究院)
    14章 細胞シート工学最前線 清水 達也(東京女子医科大学先端生命医科学研究所)
    15章 再生医療最前線 田畑 泰彦(京都大学再生医科学研究所)
    16章 幹細胞分離カラム 山岡 哲二(国立循環器病研究センター生体医工学部)
    17章 生体に優しい手術用接着剤 玄  丞烋(京都工芸繊維大学繊維科学センター)            
    18章 酸化ストレスを制御するポリマードラッグ 長崎 幸夫(筑波大学物質工学系)

    ◎コラム「いま一番気になっている研究者・研究」  <0.5頁×10件=5頁>
    いま一番気になっているこの分野の研究者・研究について,研究概要とどこに注目しているか,400~600文字程度でおもに外国人研究者の紹介. 第Ⅱ部の執筆者の一部                  

    PartⅢ 役に立つ情報・データ(20頁,1色刷)
    ① この分野を発展させた革新論文(40件程度) [重複調整等を行う] <8頁>
    全執筆者3編程度
    ② 覚えておきたい関連最重要用語(50語程度)<4頁> 全執筆者3語程度
    ③ 関連有用情報  <3頁>      竹中・長崎+化学同人および全執筆者
     (ⅰ)HPのアドレス
     (ⅱ)読んでおいたほうがよい洋書(全執筆者1冊程度)
     (ⅲ)動画のサイト紹介
     (ⅳ)プロジェクトの紹介

    著者紹介(顔写真付き) <3頁> 化学同人

医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:日本化学会(編)
発行年月日:2017/09/15
ISBN-10:4759813845
ISBN-13:9784759813845
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 医療・診断・創薬の化学―医療分野に挑む革新的な化学技術(CSJ Current Review〈24〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!