唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち [単行本]
    • 唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002854611

唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2017/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間を優劣に切り分け、分断・排除するその根深さを見極め、対抗の方途を探る。優生思想とヘイトクライムが最悪のかたちで結びついた相模原事件。欧米で高まる排外主義。人種、性別、貧富の差など、古くて新しい“差別”の諸相から、現在の社会が抱える問題点をあぶりだす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 現在の“差別”のかたち(現在の“差別”のかたち―特集にあたって
    インタヴュー 傷を抱えて他者と生きる
    「人間の価値づけ」という差別と暴力―「尊厳」論の問題性も見据えて
    ケアワークと性差別―性別役割分業・人種間分業・グローバリゼーション
    新自由主義政治の新たな段階と排外主義の台頭
    「ヘイト本」のメディア論―雑誌的書籍(ムック)が作り出したヘイトの流通・展示・編成
    「消される」という差別―原発事故“自主”避難者たちの現状)
    思想のフロンティア(ポピュリズム、「右」の躍進と「左」の苦境)
    レヴュー・エッセイ(「ポスト3・11自衛隊協力映画」としての『シン・ゴジラ』―「市民」と「地方」の拾象によるナショナリズム
    相模原障害者殺傷事件から考える―社会福祉から優生思想を引きはがすために)
    研究論文(堀景山『不尽言』―“自然”の再出現の意義
    チャイルド・アクティヴィズムと熟議システム―もうひとつの「子ども参加」の理解にむけて
    物を認識することはいかにして可能か―ヘーゲル『精神現象学』「2知覚」に関する一考察)
  • 出版社からのコメント

    人種、性別、貧富の差など今なお残り、また新たに生み出される〈差別〉の諸相から、現在の社会状況が抱える問題点をあぶりだす。
  • 著者について

    唯物論研究協会 (ユイブツロンケンキュウキョウカイ)
    唯物論の研究および現代社会と文化に関する批判的研究の発展と交流を目的とする1978年創立の全国学術団体。

唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:唯物論研究協会(編)
発行年月日:2017/10/25
ISBN-10:427243912X
ISBN-13:9784272439126
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:22cm
その他:現在の〈差別〉のかたち
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 唯物論研究年誌〈第22号〉現在の"差別"のかたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!