3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! [単行本]
    • 3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002855232

3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々のイノベーションで広く知らける3Mにおいて、著者である大久保孝俊氏が体得したイノベーション創出のためのマネジメント手法を具体的に紹介します。同氏は、自身で幾つものイノベーションを実現しただけでなく、多くの部下のイノベーションをマネジャーとして成功に導きました。その“秘伝”をお教えします!
  • 目次

    【第I部】イノベーション・マネジメントの基本
    1章:失敗を恐れず挑戦を続けるチームをつくる
    2章:イノベーションとは何か
    3章:イノベーションにおけるマネジメントの役割
    4章:組織の強みを生かして個のやる気を引き出す
    5章:会社を信じる心を育て個のやる気を引き出す
    6章:「顧客の感動」が個のやる気を引き出す
    7章:部員の「心を動かす」マネジメント

    【第II部】イノベーションを創出させるマネジメント
    8章:「心を動かす」マネジメントを飛躍させる脳科学
    9章:背伸びした目標を達成可能な目標に転換
    10章:なぜやるかを腹落ちさせるコミュニケーション技術
    11章:部員に「心の安全地帯」を作る
    12章:「アイデアが出てこない」を打破するには
    13章:「人を動かすリーダー」を育成するマネジメント
    14章:「創造のための時間」をつくる三つのステップ
    15章:安易な「褒めて伸ばす」は通用しない
    16章:「自分で自分を褒める」の凄い効果
    17章:他部署への貢献も高く評価する
    18章:メンターはマネジメントを超える
    19章:「いかんともしがたい上司」への対抗策

    【第III部】イノベーションを育む企業(組織)文化を構築する仕組み
    20章:「創造性に富む組織」の根底には何があるか
    21章:組織の創造力に磨きをかける10の仕掛け
    22章:技術、時間、お金の障壁を崩す仕掛け
    23章:あなたは会社を信じられますか

    【第IV部】変わらないトップマネジメントの姿勢
    24章:トップは自らを律せよ
    25章:トップは社員の自由を確保せよ
    26章:トップの情熱は岩をも溶か

    【第V部】イノベーションに強い人材の育成
    27章:人を動かすために必要な四つの資質
    28章:大人の脳の潜在能力を最大限引き出す
    29章:情熱を伝えるためのコミュニケーション能力とは
    30章:「イノベーションの迷い」を解く四つの鍵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 孝俊(オオクボ タカトシ)
    スリーエムジャパン執行役員。コーポレート・プロセス・イノベーション及び品質保証担当。1955年生まれ。長崎県出身。1980年3月、九州大学大学院工学研究科応用化学専攻修士課程修了。1983年3月、住友スリーエム(現スリーエムジャパン)に入社。1987年7月、米3M社メモリーテクノロジーグループ研究員。1999年10月、山形スリーエム(現スリーエムジャパンプロダクツ山形事業所)デコラティブ・グラフィックス技術部長。2003年9月、米3M社アジア・太平洋地域担当シックスシグマ・ダイレクター
  • 出版社からのコメント

    脳科学の視点から人間の本質を突き、感激させてやる気を起こさせる秘伝を公開!
  • 内容紹介

    脳科学の視点から人間の本質を突き、
    感激させてやる気を起こさせる秘伝を公開!

    今までの成功ストーリーが一夜にして通用しなくなる。そんな厳しい競争社会で生き残るためには何をすればいいのでしょうか。
    そのカギは、イノベーション(顧客の課題解決や価値創造に貢献できる新しい行動を実行すること)に挑戦する「人」をマネジメントの力で育成し、かつイノベーションに挑戦する「組織(人の集合体)」をシステムの力で醸成していくことです。
    これを実現するには「人を操るのではなく、感激させてやる気を起こさせる」ことが重要だと、本書の著者である大久保氏は説きます。
    同氏は数々のイノベーションで知られる3Mで、30年以上にわたり研究開発や業務改革に取り組んだ経験と、脳科学の視点から人間の本質に根差したメンタリングやコーチングが人のやる気を引き出すために有効であることを見いだし、自ら実証してきました。

    新しいことに挑戦する場合、過去の成功体験と将来への不安が邪魔をして一歩踏み出せず、結局、現在の場にとどまってしまう。そんな経験はありませんか。
    人間には、イノベーションに挑戦するやる気を引き出すことに対してポジティブに働く本質とネガティブに働く本質があります。
    前者の出現を強化し、後者の出現を抑制することで、組織・人のモチベーションを高める実践手法が本書で紹介する「ニューロマネジメント」です。その“秘伝”をあますことなく公開します。

    現在マネジャーの人やこれからマネジャーを目指す人はもちろん、チームの一員としてモチベーションを高めて業務に取り組みたい人などにもお薦めの1冊です。

3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:大久保 孝俊(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4822259587
ISBN-13:9784822259587
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:20cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 3Mで学んだニューロマネジメント―脳科学を活用して組織・人のモチベーションを高める実践方法! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!