人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本]
    • 人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002855571

人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2017/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1956年、処女作『楢山節考』でセンセーショナルな作家デビューを果たした著者が、世間の常識とは一線を画した視点で、折々の思いを綴ったエッセイ集。単純明瞭に自らの生を生きる―簡単そうで実は至難きわまりない生き方を貫き、その結晶とも言える作品は当時の文壇にも、三島由紀夫はじめ多くの関係者に多大な衝撃を与えた。「流浪の手記」「子供を二人も持つ奴は悪い奴だと思う」など自選の全28編を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 人間は誰でも屁と同じように生まれたのだと思う(自伝ところどころ;思い出多き女おッ母さん;母を思う;初恋の頃はやさ男だった;思い出多き女おきん ほか)
    2 私は人間は愛さないが私の畑からとれた野菜は愛している(生態を変える記;野まわり;ワニ皮の腕こそ収穫;草の春;八束土手 ほか)
  • 内容紹介

    独自の死生観で人生を看破したエッセイ集

    1956年、処女作『楢山節考』でセンセーショナルな作家デビューを果たした著者が、世間の常識とは一線を画した視点で、折々の思いを綴ったエッセイ集。

    単純明瞭に自らの生を生きる――簡単そうで実は至難きわまりない生き方を貫き、その結晶とも言える作品は当時の文壇にも、三島由紀夫はじめ多くの関係者に多大な衝撃を与えた。

    「流浪の手記」、「子供を二人も持つ奴は悪い奴だと思う」など自選の全28編を収録。

    図書館選書
    1956年、『楢山節考』でセンセーショナルなデビューを果たした著者が、世間の常識とは一線を画した視点で折々の思いを綴ったエッセイ集。「流浪の手記」「子供を二人も持つ奴は悪い奴だと思う」など全28編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 七郎(フカザワ シチロウ)
    1914年(大正3年)1月29日‐1987年(昭和62年)8月18日、享年73。山梨県出身。1956年『楢山節考』で第1回中央公論新人賞を受賞

人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:深沢 七郎(著)
発行年月日:2017/11/12
ISBN-10:4093523215
ISBN-13:9784093523219
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 人間滅亡の唄(P+D BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!