周期律―元素追想 新装版 [単行本]
    • 周期律―元素追想 新装版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002856274

周期律―元素追想 新装版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2017/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

周期律―元素追想 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アウシュヴィッツ体験を持つユダヤ系イタリア人著者の自伝的短編集。アルゴン、水素、亜鉛、鉄、カリウム…化学者として歩んできた日々の挿話を周期表の元素とからめて語る。「青年時代に訪れた浜辺や渓谷と同じように、あらゆる元素が何かを誰かに語りかけるのである…」アウシュヴィッツを生き抜いた著者ならではの生命観、宇宙観を背景に、科学と文学を高純度に融け合わせた逸品。
  • 目次

    1 アルゴン Argon/2 水素 Idrogeno/3 亜鉛 Zinco/4 鉄 Ferro/5 カリウム Potassio/6 ニッケル Nichel/7 鉛 Piombo/8 水銀 Mercurio/9 燐 Fosforo/10 金 Oro/11 セリウム Cerio/12 クロム Cromo/13 硫黄 Zolfo/14 チタン Titanio/15 砒素 Arsenico/16 窒素 Azoto/17 錫 Stagno/18 ウラニウム Uranio/19 銀 Argento/20 ヴァナディウム Vanadio/21 炭素 Carbonio
  • 内容紹介

    アウシュヴィッツ体験を持つユダヤ系イタリア人作家プリーモ・レーヴィの自伝的短編集。アルゴン、水素、亜鉛、鉄……化学者として歩んできた日々を、周期表の元素とからめて語る。科学と文学を高純度に融け合わせた逸品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レーヴィ,プリーモ(レーヴィ,プリーモ/Levi,Primo)
    1919年、イタリア北部の工業都市トリーノで、ユダヤ人の家系に生まれる。37年、トリーノ大学に入学し、化学を専攻する。43年9月、イタリアがドイツ軍に占領された際、レジスタンス活動に参加するが、12月に捕えられ、アウシュヴィッツ強制収容所に抑留。45年1月、ロシア軍により奇跡的に救出される。帰国後、化学工場に勤めながら作家活動を開始。収容所での体験を書いた『これが人間か』(邦訳:旧題『アウシュヴィッツは終わらない』、朝日新聞出版、2017)Se questo `e un uomo(1947)で高い評価を得る

    竹山 博英(タケヤマ ヒロヒデ)
    1948年、東京生まれ。78年、東京外国語大学大学院言語科学研究科博士課程前期課程修了。79~81年、ローマ大学留学。立命館大学文学部教授を経て立命館大学名誉教授。イタリア現代文学・民俗学専攻
  • 著者について

    プリーモ・レーヴィ (プリーモ レーヴィ)
    1919年、イタリア・トリーノ生まれ。トリーノ大学で化学を専攻。43年イタリアがドイツ軍に占領された際、レジスタンス活動に参加。同年12月に捕えられ、アウシュヴィッツ強制収容所に抑留。生還後、化学工場に勤めながら作家活動を行い、イタリア文学を代表する作家となる。その円熟の極みに達した87年、投身自殺を遂げた。

    竹山博英 (タケヤマヒロヒデ)
    1948年、東京生まれ。東京外国語大学大学院言語科学研究科博士課程前期課程修了。79~81年、ローマ大学留学。立命館大学文学部教授を経て立命館大学名誉教授。イタリア現代文学・民俗学専攻。
    著書に『シチリア 神々とマフィアの島』(朝日新聞社、1985)、『マフィア その神話と現実』(講談社現代新書、1991)、『プリーモ・レーヴィ アウシュヴィッツを考え抜いた作家』(言叢社、2011)など。
    P・レーヴィ関連の訳書に『これが人間か(旧題:アウシュヴィッツは終わらない)』(朝日新聞出版、2017)、『溺れるものと救われるもの』(朝日新聞出版、2014)、『休戦』(岩波文庫、2010)、『リリス』(晃洋書房、2016)など。
    その他の訳書に、G・レッダ『父 パードレ・パドローネ』(朝日新聞社、1995)、F・フェリーニ他『フェリーニ、映画を語る』(筑摩書房、1985)、C・ギンズブルグ『ベナンダンティ』(せりか書房、1986)、C・レーヴィ『キリストはエボリで止まった』(岩波文庫、2016)などがある。

周期律―元素追想 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:プリーモ レーヴィ(著)/竹山 博英(訳)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4875024878
ISBN-13:9784875024873
判型:B6
発売社名:工作舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:363ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Il sistema periodico〈Levi,Primo〉
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 周期律―元素追想 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!