昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本]
    • 昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002856985

昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジア・太平洋戦争期およびその戦後期を生きた俳人に取材。二度と繰り返してはならない経験や、大震災を含め、決して忘れてはならないものは何か、自作句との関連で丹念に聴きとる。折しも平和安全法制(安保法制)が施行された日本の今、時代を学び時代から学ぶ、昭和・平成俳句の証言の書。
  • 目次

    ―収録俳人―
    金原まさ子     
    後藤比奈夫     
    金子 兜太     
    伊丹三樹彦     
    小原 啄葉     
    勝又星津女
    依田 明倫     
    木田 千女     
    橋本美代子     
    橋爪 鶴麿     
    柿本 多映     
    星野 椿     
    黛  執   
    有馬朗人     
    大牧 広       
    友岡子郷     
    池田澄子     
    大串 章
  • 内容紹介

    アジア・太平洋戦争期を生きた俳人に取材。二度と繰り返してはならない経験や、決して忘れてはならないものは何か、俳句との関連で丹念に聴きとる。折しも平和安全法制(安保法制)が施行された日本の今、時代を学び時代から学ぶ、昭和・平成俳句の証言の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗林 浩(クリバヤシ ヒロシ)
    昭和13年(1938)北海道生まれ。「握手」を経て、「遊牧」「小熊座」「円錐」「街」などに所属。現代俳句協会会員、俳人協会会員。第7回俳句界評論賞、第32回現代俳句協会評論賞佳作、第18回横浜俳話会大賞特別賞を受賞
  • 著者について

    栗林浩 (クリバヤシ ヒロシ)
    昭和13年(1938)北海道生まれ。「握手」を経て、「遊牧」「小熊座」「円錐」「街」などに所属。評論集に『続々俳人探訪』『京大俳句会と東大俳句会』『俳句とは何か』『新俳人探訪』など。現代俳句協会会員、俳人協会会員。
    第7回俳句界評論賞、第32回現代俳句協会評論賞佳作、第18回横浜俳話会大賞特別賞を受賞。

昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆アルス
著者名:栗林 浩(著)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4907078234
ISBN-13:9784907078232
判型:B6
発売社名:書肆アルス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:447ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
他のその他の書籍を探す

    その他 昭和・平成を詠んで―伝えたい俳人の時代と作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!