「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある [単行本]
    • 「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002857676

「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2017/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高血圧、免疫力、婦人病、突然死、熱中症、自律神経失調症、アトピー性皮膚炎、など…これだけ実践すれば生活習慣が改善する!
  • 目次

    第1章 「室内空気」があなたを病気にする 
    ●生涯でもっとも多く摂取する物質は「室内空気」
    ●室内空気は外の空気より汚れている!
    ●ひとりが風邪を引くと家族全員にうつる家は危ない!
    ●汚れた室内空気があなたの体をむしばむ
    ●室内空気をきれいにするには1日12回の換気が必要!?
    ●自然に空気が入れ替わる家にしよう
    ●空気の流れをつくる家電の上手な使い方
    ●住み替えやリフォームでの換気対策は?

    第2章 「足元が冷える家」があなたを病気にする
    ●足が冷える家は、免疫力の低下を招く
    ●足元の温度が低いと血圧は上昇する
    ●足元が温まらない日本の家の構造
    ●足の冷えが女性の病気を引き起こす
    ●床の温度が19.5℃以下の家は要注意
    ●足を冷やさないためにまず、床をよく乾かそう
    ●冷気を足元にためない生活の工夫

    第3章 「温度にムラがある家」があなたを病気にする
    ●家の温度ムラが突然死を引き起こす
    ●温度差の激しい家は自律神経を乱す
    ●日本の家の断熱性能は世界最低レベル
    ●日本の家はすき間だらけで寒い
    ●冬寒い家は、熱中症になりやすい
    ●窓辺の対策が重要ポイント
    ●温度ムラをなくすエアコンの使い方
    ●お風呂のお湯を有効活用
    ●冬暖かく、夏涼しい家にリフォームするなら

    第4章 「湿度が高い家」があなたを病気にする
    ●たかが「カビ」で命を落とす!?
    ●日本の家はカビ・ダニの楽園
    ●カビ・ダニがもたらす体の不調
    ●塩がかたまる家は危険信号
    ●結露が起きる家を見分ける方法
    ●カビ・ダニ発生の境界線は「湿度60パーセント以下」
    ●湿気をためない風通しのよい家に
    ●カビ・ダニを発生させない家電の使い方

    第5章 「薬害がある家」があなたを病気にする
    ●豊洲市場だけじゃない!住宅に潜む有害物質
    ●化学物質で汚染された室内空気が病気をつくる
    ●家のどこに、どんな物質が?住宅に使われる化学物質
    ●「国が定めた値なら安全」とは限らない
    ●化学物質の少ない建材も、たくさん使えば空気は汚れる
    ●一番の対策は「換気」。汚れた空気を追い出そう
    ●内装・インテリアで空気中の化学物質をキャッチ

    第6章 「音がうるさい家」があなたを病気にする
    ●知らず知らずのうちにたまっている音のストレス
    ●外の騒音だけじゃない!「家のなかの音」が大問題
    ●「音」を置き去りにしてきた日本の住宅メーカー
    ●意外と知らない音と健康の関係
    ●屋外の騒音をなんとかしたいなら窓辺の対策を
    ●家のなかの反響音は壁対策がカギ

    終章 「良い家」を建てたければ数字を知ろう
    ●信頼できる判断材料は「数字」以外にはありえない
    ●価格・外観・デザインの説明を信じすぎると必ず残念な家が建つ
    ●建てるべきは「病気になりにくい」「住み心地のよい」「長持ちする」家
    ●家の性能・品質を表す5つの数字
    ●「高気密」「省エネルギー」住宅は本当か?
    ●室内空気が汚れていないか?化学物質の量も数字で確認
    ●室温・湿度は「一定であること」が重要
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上郡 清政(カミゴオリ キヨマサ)
    1950年(昭和25年)6月25日生まれ。異業種での活動を経て、家づくりの業界に参入を決意。病気になりにくい家の方法論を確立し、その家づくりに精進する日々を送っている
  • 内容紹介

    2016年の住宅着工棟数は約100万戸。しかしそれだけ多くの家が建ちながら、残念ながら99%以上の家には、人を病気にする6つの要素が必ずあります。
    この要素は大手住宅会社の加入する「住まいの健康チェックリスト」の調査資料には、この項目自体がないのが普通です。素人向けに体の良い調査方法がまかり通り、これにより家を建てたり、マンションを購入することにより、それが原因で体調をくずしたり、子供がアレルギーになるのです。どうすれば安全に暮らせるのか、いい家に巡り合えるのか、それを解決する渾身の一冊!

    序章 家があなたを病気にする
    第1章 「室内空気」があなたを病気にする 
    第2章 「足元が冷える家」があなたを病気にする
    第3章 「温度にムラがある家」があなたを病気にする
    第4章 「湿度が高い家」があなたを病気にする
    第5章 「薬害がある家」があなたを病気にする
    第6章 「音がうるさい家」があなたを病気にする
    終章 「良い家」を建てたければ数字を知ろう
  • 著者について

    上郡清政 (カミゴオリキヨマサ)
    兵庫県丹波市柏原町在住。中学2年生の時、台風により自宅が倒壊。その脆さと移った仮設住宅の寒さから家に興味を持つ。一人でヨーロッパ諸国、東南アジア諸国の家を見て回り、日本の住環境に危機感を覚え、家づくりの業界に参入を決意。病気になりにくい家の方法論を確立しその家づくりに精進する。

「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:上郡 清政(著)
発行年月日:2017/10/30
ISBN-10:4584138214
ISBN-13:9784584138212
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 「病気にならない家」6つのルール―からだの不調の原因はあなたの家にある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!