国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) [単行本]

販売を終了しました

    • 国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) [単行本]

100000009002857882

国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,650(税込)
フォーマット:
出版社:天夢人
販売開始日: 2017/09/14(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    駅員、踏切警見習い、普通車掌、荷扱専務車掌、乗客専務車掌、食堂車会計係と結婚、広報課。昭和の国鉄を駆け抜けた、檀上完爾が描く、人間ドラマ。国鉄物語全24編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私の国鉄青春日記(16歳、初めての国鉄勤務は水沢駅だった
    踏切警手40年、人生のほろ苦さを知る
    新前車掌、“泣きマル”に救われる
    女性客を守った、勇気ある戦後の女性車掌
    山田線の夜行貨物列車、ある深夜のできごと ほか)
    第2章 特急車掌の物語(友愛車掌
    年越し車掌)
    第3章 ブルートレイン黄金時代(夢はブルートレインに乗せて―ブルートレインと少年
    推進回送204列車非常停車―ブルートレインと鉄道公安員(1)
    盗まれたカメラ―ブルートレインと鉄道公安員(2))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    檀上 完爾(ダンジョウ カンジ)
    1929(昭和4)年、東京都三鷹市生まれ。旅行作家。45(昭和20)年から26年間にわたり旧国鉄に勤務。水沢駅員を経て盛岡車掌区、東京車掌区、東京鉄道管理局広報課勤務を経て71(昭和46)年に退職。その後、執筆活動に入り、国鉄黄金時代の体験を貴重な記録として残し続ける。2016(平成28)年9月没

国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:天夢人
著者名:檀上 完爾(著)
発行年月日:2017/09/29
ISBN-10:4635820157
ISBN-13:9784635820158
判型:B6
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の天夢人の書籍を探す

    天夢人 国鉄青春日記―昭和車掌の"人情"物語(旅鉄LIBRARY〈001〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!