オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本]
    • オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002857975

オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SNS地獄を本当の地獄にするか、それなりに居心地のいい場所にするか、それを左右するのが「文章作法」。LINE、Facebook、Twitterで直面しがちな35の地獄について、果敢に立ち向かい、最小限のダメージで逃げ出すための「文章作法」を指南。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 LINE地獄(「“ツッコめない”距離感」―大人のつき合い編(予告もなく、いきなりグイグイ迫ってこられる地獄
    ポエムのような投稿への毎度の返信がしんどい地獄 ほか)
    「“近すぎる”距離感」―身内・友だち編(やりとりを終わりたいのに、延々と終わらない地獄
    自分が返信するとトークがピタリと止まる地獄 ほか)
    「“あらがえない”距離感」―お仕事編(とりとめもないネタに返事を考えすぎて置き去り地獄
    共通の同僚への悪口を言わせようとしてくる地獄 ほか))
    02 フェイスブック地獄(ハッピー気分が吹き飛ぶ、めんどくさい自虐コメント地獄
    わかっている人だけが謎の隠語で盛り上がる地獄 ほか)
    03 ツイッター地獄(「ゆる募」に返事したら上からダメ出し連発地獄
    あの快感が忘れられなくてバズりたい欲肥大地獄 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 壮一郎(イシハラ ソウイチロウ)
    コラムニスト。1963年三重県松阪市生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブ、ゲームなどあらゆる媒体で活躍し、郷土の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務めている
  • 出版社からのコメント

    LINE、フェイスブック、ツイッターで、スルーされない、嫌われない、振り回されない、悩まないオトナ女子のための文章作法本。
  • 内容紹介

    LINE、フェイスブック、ツイッターで、スルーされない、嫌われない、振り回されない、悩まないオトナ女子のための文章作法本。
  • 著者について

    石原壮一郎 (イシハラソウイチロウ)
    コラムニスト。1963年三重県松阪市生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来『大人の女養成講座』『大人力検定』『大人の合コン力』などなど、大人をテーマにした著書を次々と念入りに発表しつつ、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブ、ゲームなどあらゆる媒体で活躍し、日本の大人シーンを牽引している。2012年7月に「伊勢うどん友の会」を立ち上げ、故郷の名物・伊勢うどんの応援をスタートした。その呆れるほど熱心な活動ぶりと伊勢うどんへの太い思いが認められ、2013年8月には世界初の「伊勢うどん大使」(伊勢市麺類飲食業組合&三重県製麺協同組合公認)に就任した。2016年4月より「松阪市ブランド大使」も務めている。

オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:方丈社
著者名:石原 壮一郎(著)
発行年月日:2017/10/03
ISBN-10:4908925186
ISBN-13:9784908925184
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 オトナ女子の文章作法―SNS地獄を生き抜く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!