中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 [単行本]

販売休止中です

    • 中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 [...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002858736

中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:TKC出版
販売開始日: 2017/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新税制を活用した中小企業の事業承継対策の道しるべ。実務経験豊富な執筆陣が、納税猶予制度の仕組みや活用法、成功する事業承継計画づくり、後継者育成法まで、徹底解説!経営者、後継予定者だけでなく、税理士・公認会計士必携。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中小企業の事業承継の現状と課題(増加する親族外承継;経営の実権を手放さなかったケース ほか)
    第2部 事業承継に関連する制度(使いやすくなった相続税・贈与税の事業承継税制;遺留分に関する民法の特例 ほか)
    第3部 事業承継計画(親族内)の作り方(親族内事業承継のすすめ方;事業承継計画で承継を成功させる ほか)
    第4部 親族外承継(M&A等)の考え方(親族害事業承継の近年の状況;事業承継対策としてのM&Aの特徴 ほか)
    巻末資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今仲 清(イマナカ キヨシ)
    1984年税理士事務所開業。1988年有限会社(現、株式会社)経営サポートシステムズ設立、代表取締役就任。TKC全国会中央研修所副所長、財団法人都市農地活用支援センター・アドバイザー、財団法人区画整理促進機構・派遣専門家、NPO法人近畿定期借地借家権推進機構・特別顧問。不動産有効活用・相続対策の実践活動を指揮しつつ、セミナー講師として年間100回にものぼる講演を行っている

    増山 英和(マスヤマ ヒデカズ)
    税理士・行政書士・CFP。中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。増山会計事務所・財産コンサルタンツ増山総研代表。NPO相続支援協会理事長。TKC全国会中小企業支援委員会委員長。元TKC全国会経営承継支援プロジェクト委員。元常磐大学短期大学部非常勤講師。事業承継協議会正会員。わかりやすくためになる著書・講演やラジオ番組が好評。認定支援機関として徹底した財務・経営指導やファイナンシャルプランナーの強みを活かした事業承継・相続対策には定評がある

    大山 修(オオヤマ オサム)
    1977年明治大学経営学部経営学科卒業。1987年公認会計士登録。監査法人テイケイエイ飯塚毅事務所(現新日本有限責任監査法人)を経て、2015年M&Aコンサルティングの株式会社Tomorrow’s Business Creation設立、代表取締役に就任。監査法人での上場会社等の会計監査、中小・中堅企業の上場準備や内部管理体制整備指導などの豊富な経験を活かした丁寧な指導には定評がある

中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:TKC出版
著者名:今仲 清(著)/増山 英和(著)/大山 修(著)
発行年月日:2017/09/13
ISBN-10:4905467403
ISBN-13:9784905467403
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:392ページ
縦:21cm
他のTKC出版の書籍を探す

    TKC出版 中小企業の事業承継戦略―相続税・贈与税・事業承継税制の活用の仕方から事業承継計画の作り方、M&Aの考え方まで 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!