変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 [単行本]
    • 変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002859476

変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 [単行本]

大沢 秀介(編著)新井 誠(編著)横大道 聡(編著)
価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2017/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自由」と「安全」はトレードオフか―変容し続けるテロリズムに対峙する主要各国の実践と葛藤のなかからテロ対策法制の現代的課題をあぶり出し、これからの議論のためのベースラインを示す。市民生活の自由と安全にかかわるすべての人々に必読の書。
  • 目次

    第1章 アメリカ
    [総論]アメリカにおけるテロ対策法制とその変容〔横大道聡〕
    [各論Ⅰ]沈黙する同意〔大林啓吾〕
    [各論Ⅱ]航空安全確保のためのテロ対策〔吉川智志〕
    [各論Ⅲ]サイバー空間におけるテロ対策〔湯淺墾道〕
    [各論Ⅳ]対内直接投資規制と半導体産業〔渡井理佳子〕

    第2章 フランス
    [総論]フランスにおけるテロ対策法制とその変容〔新井誠〕
    [各論Ⅰ]テロ行為を理由とする国籍剥奪〔堀口悟郎〕
    [各論Ⅱ]インターネットによる「過激化」対策〔岡部正勝〕

    第3章 ドイツ
    [総論]ドイツにおけるテロ対策法制とその変容〔渡辺富久子〕
    [各論Ⅰ]安全確保権限の相互協力的行使と情報共有の憲法的課題〔上代庸平〕
    [各論Ⅱ]テロ防止のための情報収集・利用に対する司法的統制とその限界〔石塚壮太郎〕

    第4章 カナダ
    [総論]カナダにおけるテロ対策法制とその変容〔手塚崇聡〕
    [各論Ⅰ]危険人物認証制度(Security Certificate)の「司法的」統制〔山本健人〕
    [各論Ⅱ]テロ関連表現物の規制〔小谷順子〕

    第5章 イギリス
    [総論]イギリスにおけるテロ対策法制とその変容〔岩切大地〕
    [各論Ⅰ]テロ対策権限における新たな統制方法?〔岩切大地〕
    [各論Ⅱ]テロを奨励する表現等の規制〔小谷順子〕

    第6章 イタリア
    [総論]イタリアにおけるテロ対策法制とその変容〔芦田淳〕
    [各論]通信等の傍受〔芦田淳〕

    第7章 オーストラリア
    [総論]オーストラリアにおけるテロ対策法制とその変容〔岡田順太〕
    [各論]海上密航者収容措置の変容〔岡田順太〕

    第8章 日本
    [総論]日本におけるテロ対策法制とその変容〔大沢秀介〕
    [各論Ⅰ]わが国のテロ対策の現状と今後の展開〔辻貴則〕
    [各論Ⅱ]ムスリムに対する監視・情報収集〔小林祐紀〕

    第9章 国際・EU
    テロリズムと国際法〔熊谷卓〕
    EUにおけるテロ対策法制〔東史彦〕
    【事項・人名等索引/判例索引】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大沢 秀介(オオサワ ヒデユキ)
    慶應義塾大学法学部教授

    新井 誠(アライ マコト)
    広島大学大学院法務研究科教授

    横大道 聡(ヨコダイドウ サトシ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科准教授
  • 出版社からのコメント

    主要各国における最新のテロ対策法制とその動向を詳解
  • 内容紹介

    ●主要各国における最新のテロ対策法制とその動向を詳解

    9.11から15年以上が過ぎた現在、テロとその対策をめぐる状況は著しく変容しています。従来のような国際テロ組織による組織的かつ大規模なテロにとどまらず、近年では「ホームグローン・テロリスト」によるものや「ローンウルフ(一匹狼)型」といった新しいタイプのものが増えています。また、多くの人が集まり、かつ警備が比較的緩やかな「ソフト・ターゲット」を狙ったテロ事件も頻発するようになったほか、社会のIT化に伴い、攻防の舞台のひとつとしてサイバースペースの重要性が増しています。
    本書は、こうした新しいタイプのテロに対峙する主要各国の、最新のテロ対策法制や司法判断を詳細に紹介。変容し続けるテロリズムに対する各国の対応と葛藤のなかからテロ対策の現代的課題をあぶり出し、しばしばトレードオフとされる「自由」と「安全」をどのようにバランスさせていくかの手がかりを追究します。
    市民生活の自由と安全にかかわるすべての人々に必読の書。
  • 著者について

    大沢 秀介 (オオサワ ヒデユキ)
    慶應義塾大学法学部教授(2017年9月現在)

    新井 誠 (アライ マコト)
    広島大学大学院法務研究科教授(2017年9月現在)

    横大道 聡 (ヨコダイドウ サトシ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科准教授(2017年9月現在)

変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:大沢 秀介(編著)/新井 誠(編著)/横大道 聡(編著)
発行年月日:2017/10/15
ISBN-10:4335357117
ISBN-13:9784335357114
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:490ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 変容するテロリズムと法―各国における"自由と安全"法制の動向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!