人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) [新書]
    • 人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002859486

人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国民皆年金・皆保険と社会保険方式を特徴とする日本の社会保障。雇用の安定と人口増加のもと発展してきたが、1990年代以降の経済低迷により、家族と雇用のあり方は激変。社会的孤立などの問題が浮上した。加えて、人口減少が社会保障の土台を揺るがしている。「ミスター介護保険」と呼ばれ、地方創生総括官も務めた著者が現状の問題点を指摘し、孤立を防ぐ方法、高齢者偏重から全世代型への転換など新しい方策を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 社会が変われば社会保障も変わる
    第1章 変容する日本社会
    第2章 日本の社会保障の光と影
    第3章 社会的孤立を防ぐ
    第4章 「全世代型」へ転換する
    第5章 人口減少に適応する
    終章 国民的合意の形成を目指して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 史郎(ヤマサキ シロウ)
    1954年、山口県生まれ。78年に東京大学法学部卒業後、厚生省(現・厚生労働省)入省。厚生省高齢者介護対策本部次長、内閣府政策統括官、内閣総理大臣秘書官、厚生労働省社会・援護局長などを歴任した後、2015年1月から16年6月まで地方創生総括官を務めた。その間、介護保険の立案から施行まで関わったほか、若者雇用対策、生活困窮者支援、少子化対策、地方創生などを担当した

人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:山崎 史郎(著)
発行年月日:2017/09/25
ISBN-10:4121024540
ISBN-13:9784121024541
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:271ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 人口減少と社会保障―孤立と縮小を乗り越える(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!