人間の値打ち(集英社新書) [新書]
    • 人間の値打ち(集英社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002859864

人間の値打ち(集英社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2017/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間の値打ち(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    格差社会の中で、自分には生きる価値がないと思わされている人たちが増えている。上司からパワハラをされ、うつ病や自殺に追い込まれる若者もいる。そして、一部の勝ち組だけが、大きな顔をしている。本書は、諏訪中央病院での地域医療や東日本大震災の被災地支援、ベラルーシやイラクにおける国際支援を通じて、長年、限界状況に置かれた人々の病苦にむきあってきた鎌田医師が、混迷の時代に、ますます見えにくくなってきた“人間”を、根底から問い直した一冊である。―著者が提示する、人間の値打ちを決める七つの「カタマリ」とは何か?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人間の「値段」と「価値」について―広がる格差のなかで生きなければならない現代。人間の「値段」にも格差があるかもしれない。だが、人間の「価値」はそれとは違う次元にある。(人間の値打ちは一定ではない
    お金も大切だけどほかにも大切なモノがある ほか)
    第2章 「働くこと」「愛すること」と「生きる価値」―自分の存在価値を見失ったとき、「働くこと」「愛すること」のふたつが生きる意味を教えてくれる。(「働くこと」「愛すること」が人間の価値を決める
    電通の何が問題か ほか)
    第3章 困難なときに現れる人間の「値打ち」―厳しい状況に陥ったからといって「もうダメだ」と絶望してはいけない。そこから這い上がるときに「人間の値打ち」が出てくる。(「再び立ち上がる勇気」の奮い立たせ方
    コンテナに住んでいても値打ちのある生き方をする ほか)
    第4章 人間の「価値」ってなんだろう―人間は内に善も悪も秘めた存在。そんな人間の、「価値」とは何かを考えた。それぞれの「多様性」を認める「寛容」さだ。(ノーベル賞作家が語った「人間らしさ」
    悪魔と天使が共存するイキモノ、人間 ほか)
    第5章 自分の「価値」を決められるのは人間だけ―人間の「価値」は変わるからおもしろい。固定観念から離れて、自分で自分の「価値」を見つけよう。(「服従」は人間の値打ちを下げる
    「部屋のなかに象がいるぞ」と言う勇気 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 實(カマタ ミノル)
    1948年、東京生まれ。諏訪中央病院名誉院長。日本チェルノブイリ連帯基金理事長、日本・イラク・メディカルネット代表、地域包括ケア研究所所長、東京医科歯科大学臨床教授。2000年、『がんばらない』(集英社)がベストセラーに。06年、読売国際協力賞、09年、ベスト・ファーザー・イエローリボン賞(学術・文化部門)、11年、日本放送協会放送文化賞を受賞
  • 内容紹介

    諏訪中央病院での地域医療、ベラルーシやイラクにおける国際支援を通じ、限界状況に置かれた人々の病苦に向き合った鎌田實医師が、人間の値打ちを決める7つの「カタマリ」について論じた注目の一冊。

人間の値打ち(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:鎌田 實(著)
発行年月日:2017/10/22
ISBN-10:4087210030
ISBN-13:9784087210033
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 人間の値打ち(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!