中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) [単行本]

販売を終了しました

    • 中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) [単行本]

100000009002861435

中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,320(税込)
出版社:ダイヤモンド・ビッグ社
販売開始日: 2017/10/06(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) の 商品概要

  • 目次

    教育ジャーナリスト「おおたとしまさ」が綿密な取材に基づき、中高一貫各校の魅力や独自性に迫る『学校研究シリーズ』。
    第12弾は桐朋中学校・高等学校です。学校長の教育方針や実際の授業の様子、学内の日常風景などを詳しく紹介していますので、学校文化をより深く知るために最適な一冊です。

    桐朋は生き生きと生きていることが肯定される学校です。何かができるとか、誰かより優れているとか、そうじゃなくて、その人がその人として生き生きとしていることを先生も喜んでくれたし、お互いも喜び合っていて、それがベースになっている。そういうことが文化としてある学校でした。

    ―本書「卒業生インタビュー 桐朋ってどんな学校?」より

    卒業生インタビュー 桐朋ってどんな学校?
    第1章 桐朋という学校
    第2章 桐朋が目指す人物像
    第3章 桐朋の授業
    第4章 桐朋のカリキュラム
    第5章 桐朋の日常風景
     
    [著者]
    おおたとしまさ
    育児・教育ジャーナリスト。
    1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。
    リクルートで雑誌編集に携わり、2005年に独立。育児・教育に関する執筆・講演活動を行う。
    各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演も多数。
    心理カウンセラーの資格、中高の教員免許、私立小学校での教員経験もある。
    著書に『男子校という選択』『女子校という選択』『中学受験という選択』(いずれも日本経済新聞出版社)、
    『中学受験 名門中学の子どもたちは学校で何を学んでいるのか』(ダイヤモンド社)などがある。

    予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
  • 出版社からのコメント

    教育ジャーナリスト「おおたとしまさ」が、各校の魅力や独自性に迫る『学校研究シリーズ』。第12弾は桐朋中学校・高等学校です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    おおた としまさ(オオタ トシマサ)
    育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートで雑誌編集に携わり、2005年に独立。育児・教育に関する執筆・講演活動を行う。各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演も多数。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許、私立小学校での教員経験もある

中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・ビッグ社
著者名:おおた としまさ(著)
発行年月日:2017/10/18
ISBN-10:4478821062
ISBN-13:9784478821060
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド・ビッグ社の書籍を探す

    ダイヤモンド・ビッグ社 中学受験 注目校の素顔 桐朋中学校・高等学校(学校研究シリーズ〈012〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!