触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本]
    • 触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002861512

触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2017/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序  文

    【基礎編】
    第1章 五感の一つとしての触覚
    1.感覚様相
    2.触覚研究の始まりと触覚の種類
    3.触覚と視覚との関係   

    第2章 触覚の生理的基礎  
    1.触覚の中枢:脳地図   
    2.触覚の末梢神経:皮膚感覚受容器の構造
    3.触筋肉運動感覚とラテラリティ
    4.触覚の神経経路:認知と情緒  
    5.指  紋  

    第3章 触覚の知覚現象のいろいろ
    1.触知覚様相の分類:機械的刺激
    2.触覚の継時的入力の特徴
    3.皮膚感度2 点閾   
    4.触覚のパターン認知
    5.触覚における錯覚:錯触
    6.触覚の幻肢体験  
    7.日常生活における触覚と視覚との関係  
    8.オノマトペ語彙による触覚の研究ほか  

    第4章 触覚と開眼手術後の世界
    1.先天性全盲者の研究
    2.中途失明者の事例  


    【応用編】
    第5章 触覚が教育に及ぼす影響
    1.手や皮膚感覚による感性教育の歴史
    2.モンテッソーリ教育と幼児教育   
    3.日常意識されない触覚の意識化   

    第6章 触覚が感情に及ぼす影響
    1.触覚・皮膚接触と情緒・感情
    2.触覚による精神療法

    第7章 触覚と視覚障がい
    1.触覚と点字  
    2.触空間の知覚と表現

    第8章 触覚が健康(医療・介護)に及ぼす影響
    1.触診の意味と重要性   
    2.触覚による脳の活性化:予防とリハビリ

    第9章 手・皮膚感覚と産業  
    1.道具としての手  
    2.触覚のアフォーダンス
    3.伝統工芸と触覚   
    4.触覚による官能検査

    第10章 利 き 手  
    1.利き手の測定尺度  
    2.利き手の発達

    第11章 手と指のしぐさと運動
    1.指のしぐさの意味   
    2.手と指の運動と記憶  

    第12章 触覚の芸術と表現
    1.芸術作品と触覚   
    2.触覚印象の表現方法  

    第13章 触覚に関するその他の話題
    1.自然環境における五感と癒し  
    2.触覚センサーとロボットへの応用例
    3.メディアへの応用例
    4.医療への応用例   
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田﨑 權一(タサキ ケンイチ)
    1952年1月宮崎県高千穂町生まれ。1980年3月広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻博士課程後期単位取得満期退学。2003年3月博士(心理学)(広島大学)。2013年4月公立大学法人熊本県立大学文学部教授。同大学院文学研究科教授。2017年3月同定年退職
  • 出版社からのコメント

    「触る」ことの心理学的究明が,人間生活のあらゆる局面にどのような光を投じ,どのような心をあぶりだし,人間をどのように捉えるか
  • 著者について

    田﨑 權一 (タサキ ケンイチ)
      1952年1月 宮崎県 高千穂町 生まれ  1980年3月 広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻 博士課程後期単位取得満期退学  2003年3月 博士(心理学)(広島大学)  2013年4月 公立大学法人 熊本県立大学 文学部 教授        同 大学院文学研究科 教授  2017年3月 同 定年退職≪主要論文・著書≫  「文字の能動的触認知に及ぼす刺激文字の大きさの効果」 心理学研究(1992,単著)  「文字の能動的触認知に及ぼす刺激セットの大きさの効果」基礎心理学研究(1997 年,単著)  「メタ認知質問紙法MCQ-30(Wells & Cartwright-Hatton, 2004)の手引」熊本県立大学文学部紀要(2017 年,単著)  「心理学基礎実習マニュアル」 北大路書房(2009,共著)  「学習・認知心理学」 ミネルヴァ書房(2012,共著)  「新教育心理学図説」 福村出版(1986,共著) ほか

触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:田﨑 權一(著)
発行年月日:2017/10/20
ISBN-10:4779511542
ISBN-13:9784779511547
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:138ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 触覚の心理学―認知と感情の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!