ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本]
    • ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002861525

ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    放課後ひとりで本を読むために、つけた名前は「負け組クラブ」!だれも入りたくない「負け組クラブ」へ、ようこそ!?
  • 目次

    1 やめられない、止まらない
    2 夏休みがなくなる!
    3 放課後プログラム
    4 規則
    5 新しいクラブ
    6 友だち探し
    7 ほっとする本
    8 スカンク
    9 テーブル
    10 名札
    11 名誉
    12 兄貴
    13 計画
    14 自問自答
    15 二つの賭け
    16 プリンセス戦士
    17 待ちぶせ
    18 おもしろくない!
    19 ノンフィクション
    20 ブランド名変更
    21 ようこそ、オーストラリアへ
    22 深みにはまる
    23 一分後
    24 スピッツとバック
    25 展開する場面
    26 決闘
    27 誇り高いケント
    28 保証つきの本
    29 テーブルがふえる
    30 ヨーダの兄貴
    31 目まぐるしい日
    32 一週間のペナルティー
    33 三台めのテーブル
    34 現実の生活
    35 反乱
    36 すごいアイデア
    37 どんないい本より
    38 ブックリスト
  • 出版社からのコメント

    アメリカの人気作家クレメンツが子どもたちへ贈る、楽しい1冊! 誰も入ってほしくない『負け組クラブ』へ、ようこそ!?
  • 内容紹介

    本が大好きで、空想の世界に浸ってばかりのアレックは6年生。読書クラブを作ろうと思い立ちますが、誰にも邪魔されずに本を読みたいため、ヘンな名前をつけます。「負け組クラブ」とすれば、みんな入りたくなくなると考えたのです。しかし、どんどん仲間が増えてきてしまい、アレックの心にも変化が起きはじめます。知っている書名もたくさん出てきて、仲間とのわくわくする物語を楽しめます。


    エドガー賞、フェニックス賞受賞者で、『こちら「ランドリー新聞」編集部』等人気作品を書いたアンドリュークレメンツの最新作。
    6年生のアレックは、本が大好き。空想の世界に浸っているので、同級生から「本の虫」とからかわれ、校長先生にも怒られる始末。
    放課後プログラムでも、入りたいクラブがないアレック。読書クラブを作ろうと思い立ちますが、最低人員が2人と言われ、折り紙クラブで本を読んでいたニーナを誘います。誰にも邪魔されずに本を読みたいため、ヘンな名前をつけます。「負け組クラブ」とすれば、みんな入りたくなくなると考えたのです。
    しかし、いろんな事件を通し、次々と人が入ってきてしまいます。仲間が増え、アレックの心にも変化が起きはじめます。知っている書名もたくさん出てきて、仲間とのわくわくする物語を楽しめます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クレメンツ,アンドリュー(クレメンツ,アンドリュー/Clements,Andrew)
    1949年アメリカ生まれ。シカゴ近郊での教師生活を経て、絵本・児童文学作家として活躍。児童文学デビュー作『合言葉はフリンドル!』は全米で600万部以上売れ、受賞多数。世界12か国以上で翻訳される。「学校物語の帝王」と呼ばれ、80冊以上の作品を出版している。4人の子どもは成人し、メイン州に妻と暮らす

    田中 奈津子(タナカ ナツコ)
    翻訳家。東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれている
  • 著者について

    アンドリュー・クレメンツ (アンドリュー クレメンツ)
    1949年、アメリカ生まれ。小学校教師を経て、絵本・児童文学作家として活躍。児童文学デビュー作『合言葉はフリンドル!』は、全米で600万部以上、受賞多数。世界12か国以上で翻訳される。他に『こちら「ランドリー新聞」編集部』『はるかなるアフガニスタン』(以上、講談社)など。

    田中 奈津子 (タナカ ナツコ)
    翻訳家。東京都生まれ。東京外国語大学英文語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』が第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれている。翻訳は他に『こちら「ランドリー新聞」編集部』『ジェリーフィッシュ・ノート』(以上、講談社)、『夢へ翔けて』(ポプラ社)など。

ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:アンドリュー クレメンツ(著)/田中 奈津子(訳)
発行年月日:2017/11/29
ISBN-10:406283247X
ISBN-13:9784062832472
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE LOSERS CLUB〈Clements,Andrew〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ぼくたち負け組クラブ(文学の扉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!