未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • 未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002862346

未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2017/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20代、30代という若さでありながら、自分の好きなことで数千万円もの年収を得て、社会で大活躍している人が増えている。彼らの成功のカギは「キャリア設計」にあった。1000人を越える相談者の転身を支援してきたキャリアコンサルタントが、夢を叶えるためのキャリアの作り方を伝授する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―不安は当然。激変した日本のキャリア設計
    第1章 人生を飛躍させるキャリアを設計する
    第2章 まずは人材市場の実態を知る―誰もが気になるキャリアの疑問
    第3章 あなたの「常識」は間違っているかもしれない―陥りがちなキャリアのワナ
    第4章 未来をつくるリーダーたちはすでに実践している―押さえておくべきキャリアの鉄則
    第5章 劇的に人生を変えるマジックがある―プロが編み出したキャリアの飛躍術
    第6章 戦略的なキャリア設計法をマスターする
    おわりに―みんなの「努力」が報われる社会に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 秀和(ワタナベ ヒデカズ)
    一橋大学商学部卒業。株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)戦略コンサルティング部門にて、同社最年少でプロジェクトリーダーに昇格し、多数の新規事業支援を手がける。“未来をつくるリーダー”のキャリア支援を通じて豊かな社会を実現したいとの想いから、2008年、株式会社コンコードエグゼクティブグループを設立し、代表取締役社長CEOに就任。マッキンゼーやBCGなどの戦略コンサルタント、投資銀行・ファンド、外資系エグゼクティブ、起業家などへ1000人を越えるビジネスリーダーのキャリアチェンジを支援。第1回「日本ヘッドハンター大賞」のコンサルティング部門で初代MVPを受賞。2017年に東京大学で開講されたキャリア設計の正規科目「未来をつくるキャリアの授業」(全12回)のコースディレクターとして、企画・講義を担当。著書『ビジネスエリートへのキャリア戦略』(ダイヤモンド社刊)、『未来をつくるキャリアの授業』(日本経済新聞出版社刊)は、同授業の教科書に選定される。また、コンコードキャピタルを設立し、ソーシャルスタートアップへの投資や経営支援を積極的に展開している
  • 出版社からのコメント

    東大生が学んでいる、夢を実現するために必要な戦略的キャリアの構築方法を、日本最高のキャリアコンサルタントが教えます。
  • 内容紹介

    東大で話題! ! 「キャリア・デザイン」の授業の教科書!
    マッキンゼー、BCG、ゴールドマン・サックス・・・・・・特別な資格や人脈もなく、驚くような実績もない。「普通の人」を数々の難関企業に転職・就職させ、「目標達成」をさせてきた、日本最高のキャリアコンサルタントの「成功のためのキャリアデザイン」とは?

    ◆本書は、2014年9月にダイヤモンド社から刊行された「戦略コンサルタント、外資系エグゼクティブ、起業家が実践した ビジネスエリートへのキャリア戦略」を改題、改訂したもの。改訂部分は「文庫版・まえがき」を追記の予定。

    ◆「キャリア・デザイン」とは、単に年収アップや有名企業に転職することではない。自分の目標やゴールへの最短距離を戦略的に考え、実行することである。著者の強みは、短期的な転職の相談にのることではなく、相談者と共に長期的に伴走するところにある。本書では、実例を交えながら、どのようなキャリアの設計法や手段があるのかを解説。

    ◆日本では、キャリアに関する教育が少ない。しかし、欧米と同様に「転職」が当然となるキャリア設計が増えていく時代には、様々な業界について知り、戦略的にゴールから逆算してキャリアを描くための技術や思考法の学習が必要となる。より良い環境を求めて転職を目指す人が拡大する中、キャリアにおけるゴールを明確に設定し、そこに至るまでの戦略を描いている人は少ない。本書では、「転職」を自身の夢を実現するためのツールとして捉え、ゴールに至るまでの技術や、思考法を伝授する。

    ◆今年の秋から、東京大学が初めて学部3・4年生を対象として、キャリア設計法に関する授業「キャリア・マーケットデザイン-Design Your Future,Design Our Future」を行う。本書は、その教科書に指定された。東大での講義は秋学期(9月末~12月)にかけて行われる。
  • 著者について

    渡辺 秀和  (ワタナベヒデカズ)
    コンコードエグゼクティブグループ 代表取締役社長CEO
    1971年生まれ。96年一橋大学商学部卒業後、三和総合研究所戦略コンサルティング部門等を経て、キャリアコンサルコンサルタントへ転身。ムービン・ストラテジック・キャリアで5年連続NO.1コンサルタントとして活躍。2008年コンコードエグゼクティブグループを設立し、代表取締役社長CEOに就任。10年日本ヘッドハンター大賞MVP受賞。コンサルティング業界、ファンド、事業会社幹部、起業家などへ1000人を超える相談者の転身を支援。

未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:渡辺 秀和(著)
発行年月日:2017/10/02
ISBN-10:4532198380
ISBN-13:9784532198381
判型:文庫
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:15cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 未来をつくるキャリアの授業―最短距離で希望の人生を手に入れる!(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!