アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) [新書]
    • アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002862415

アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アルバート・アインシュタインは、1879年、ドイツに生まれたユダヤ人の科学者です。大学の助手の職につくことができなかったため、特許局ではたらきながら研究をつづけます。「時間や空間がのびちぢみする」「光が重力で曲がる」など当時の常識をくつがえす「相対性理論」を打ちたて、科学の発展に大きく貢献しました。戦争の時代に、科学をきわめ、音楽をかなで、平和をもとめたアインシュタインは、多くの人から愛されました。ところが、アインシュタインの研究がもとで、アメリカが原子爆弾の開発に成功。広島と長崎に投下されてしまうのです…。小学上級から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 おとなしい男の子(『なぜなぜぼうや』の誕生;学校なんか、大きらい ほか)
    2 青春のスイス(大学という楽園;特許局の片すみで ほか)
    3 科学の巨人、世界をめぐる(スイスからオーストリア、そしてドイツへ;『特殊』から『一般』へ ほか)
    4 しのびよる影(まぼろしの贈り物;ナチスに追われて ほか)
    5 老巨人の死(プリンストンの名物教授;わたしは、ちかいます ほか)
  • 出版社からのコメント

    「時間や空間がのびちぢみする」「光が重力で曲がる」など 常識をくつがえす「相対性理論」を打ち立てたアインシュタインの生涯。
  • 内容紹介

    アルバート・アインシュタインは、19世紀後半、ドイツに生まれたユダヤ人の科学者です。 「時間や空間がのびちぢみする」「光が重力で曲がる」など 当時の常識をくつがえす「相対性理論」を打ち立て、科学の発展に大きく貢献しました。 そして、1922年『光量子の理論』でノーベル物理学賞を受賞します。 ところが、アインシュタインのその後の研究は軍事に転用され、アメリカが原子爆弾の開発につなっていくのです。


     アルバート・アインシュタインは、19世紀後半、ドイツに生まれたユダヤ人の科学者です。 「この針は、どうして同じところばかりさすのさ?」 方位磁石がいつも北をさすことが ふしぎでしかたないアインシュタイン少年。 学校は大きらい。難しい質問ばかりするので先生にきらわれ、 友だちはバイオリンだけでした。 しかし、ガリレオ・ガリレイ、アイザック・ニュートン など偉大な科学者に次第にあこがれるようになっていくのです。
    「時間や空間がのびちぢみする」「光が重力で曲がる」など 当時の常識をくつがえす「相対性理論」を打ち立て、科学の発展に大きく貢献しました。
     そして、1922年『光量子の理論』でノーベル物理学賞を受賞します。
     また、「E=mc2」は世界一美しい方程式と言われて、宇宙研究の発展につながりました。 戦争の時代に、科学をきわめ、音楽をかなで、平和を求めたアインシュタインは、 多くの人々から愛されました。 ところが、アインシュタインの研究がもとで、アメリカが原子爆弾の開発に成功。 広島と長崎に原子爆弾が投下されてしまうのです……。

    *巻末に人物伝つき
    *小学上級から 
    *すべての漢字にふりがなつき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 好惠(オカダ ヨシエ)
    青山学院大学仏文科卒

    佐竹 美保(サタケ ミホ)
    画家。1957年富山県生まれ。SF、ファンタジーを中心に幅広く活躍
  • 著者について

    岡田 好惠 (オカダ ヨシエ)
    ●翻訳家、著述家。静岡県熱海市に生まれる。青山学院大学仏文科卒業。『地球をかいにきたゾウ宇宙人』で第4回福島正実記念SF童話賞を受賞。主な翻訳に「ティーン・パワーをよろしく」シリーズ、「フェアリー・レルム」シリーズ、「デルトラ・クエスト」シリーズ、「魔法の国のかわいいバレリーナ」シリーズ、『みんなが知らない美女と野獣』。絵本の翻訳に「アンジェリーナ」シリーズなど。

    佐竹 美保 (サタケ ミホ)
    ●画家。1957年富山県生まれ。SF、ファンタジーを中心に幅広く活躍。おもな作品に『魔女の宅急便』(その3~その6、角野栄子)、「ハウルの動く城」シリーズ(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、訳=西村(にしむら)醇子(じゅんこ)・市田泉)、『ヨーレのクマー』(宮部みゆき)などがある。

アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:岡田 好惠(文)/佐竹 美保(絵)
発行年月日:2017/10/18
ISBN-10:406149922X
ISBN-13:9784061499225
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 アインシュタイン―頭脳で大冒険 新装版 (講談社火の鳥伝記文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!