金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて [単行本]
    • 金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002862515

金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて [単行本]

  • 4.25
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2017/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「知らないと損する手続き」から「知って得する裏ワザ」まで絶対後悔しないための知識が満載!55歳からのタイムスケジュールを設定し、年齢ごとに必要な準備や手続きなどを通して、いつまでに何をすればいいのか、ひと目で分かる構成でやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 55歳からの定年準備(さあ、老後の収入をまとめてみよう
    次に、老後の支出をまとめてみよう ほか)
    2 定年1ヵ月前からの準備(年金―年金手帳を準備
    雇用保険―離職票はいつ受け取れるか ほか)
    3 定年2週間前後の手続き(雇用保険―「離職票」をハローワークに提出
    雇用保険―失業等給付の種類 ほか)
    4 60~65歳まで働く場合(雇用保険―早めに就職した人には再就職手当がある
    雇用保険―給料が大幅ダウンしたら高年齢雇用継続給付 ほか)
    5 65歳以降も働く場合(年金―在職老齢年金との兼ね合い
    雇用保険―雇用保険が継続されるメリット ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長尾 義弘(ナガオ ヨシヒロ)
    NEO企画代表。ファイナンシャル・プランナー、AFP。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出す。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆

    中島 典子(ナカジマ ノリコ)
    広尾麻布相続センター、中島典子税理士事務所代表。税理士、社会保険労務士、CFP。創業から税務会計・資産形成・相続事業承継までのトータルサポート業務、FP関連書等の執筆、講演、子どもからシニアまでの金融経済教育で活動中
  • 出版社からのコメント

    定年退職後の雇用保険、健康保険、年金、税金とお金にまつわる準備、手続きをタイムスケジュールでやさしく解説します。

金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:長尾 義弘(著)/中島 典子(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4788914557
ISBN-13:9784788914551
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 金持ち定年、貧乏定年―55歳から始める得する準備と手続きのすべて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!