市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 [単行本]
    • 市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002862532

市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2017/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「新潟の奇跡」の立役者が明かす、“市民+野党”の勝利のメソッド。「観客民主主義」を超え、この国の政治を再生するために―市民が身につけるべき「政治の技法」を実体験から語る!
  • 目次

    はじめに――「観客民主主義」から「参加民主主義」へ

    1章 「新潟の奇跡」はいかにして実現したか
     1 「新しい政治」が生まれている
     2 「共闘」を可能にした新潟の風土
     3 前代未聞の〈市民+野党〉の共闘選挙
     4 参院選の教訓

    2章 原発再稼働を問うた新潟県知事選
     1 降ってわいた県知事選
     2 問われたのは「依存か自立か」
     3 「オポジション」と野党の役割
     4 米山知事の誕生、そして市民の責任

    特別座談会 山口二郎さん×市民連合@新潟

    3章 新しいデモクラシーを育てる
     1 技(アート)としての市民政治
     2 なぜいま、参加民主主義が必要なのか
     3 参加民主主義の制度化という課題

    結びにかえて――ふたたび〈自治〉を考える

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 寛(ササキ ヒロシ)
    1966年香川県生まれ。新潟国際情報大学国際学部教授(政治学・平和学)。日本平和学会理事。「市民連合@新潟」および「新潟に新しいリーダーを誕生させる会」共同代表として、2016年参議院選挙および新潟県知事選挙で野党統一候補の擁立に貢献。一般社団法人「おらって にいがた市民エネルギー協議会」代表理事として、市民発電事業を通じた持続可能な地域社会の実現にも取り組む
  • 出版社からのコメント

    参院選と新潟県知事選を勝利に導いた立役者が、実体験から語る新たな政治の姿と地方からの変革。野党共闘をめざす市民の必読書。
  • 著者について

    佐々木 寛 (ササキ ヒロシ)
    1966年香川県生まれ。新潟国際情報大学国際学部教授(政治学・平和学)。日本平和学会理事、第21期会長。「市民連合@新潟」および「新潟に新しいリーダーを誕生させる会」共同代表として、2016年の参議院選挙および新潟県知事選挙で野党候補の勝利を導いた。編著に『東アジア〈共生〉の条件』(世織書房, 2006年),共編著に『東アジア安全保障の新展開』(明石書店, 2005年)『「3・11」後の平和学』(早稲田大学出版部, 2013年)『平和を考えるための100冊+α』(法律文化社, 2014年)ほか。

市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:佐々木 寛(著)
発行年月日:2017/11/01
ISBN-10:4272211188
ISBN-13:9784272211180
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 市民政治の育てかた―新潟が吹かせたデモクラシーの風 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!