担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで [単行本]
    • 担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002863189

担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経団連出版
販売開始日: 2017/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 障害者の位置づけ
    第2章 関係するわが国各法の概要
    第3章 障害者雇用促進法のあゆみ
    第4章 現行促進法の主要規定
    第5章 障害者雇用を支援する仕組み
    第6章 雇用のプロセス
    第7章 参考資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹下 一男(タンゲ カズオ)
    民間企業を経て、日本経営者団体連盟(日経連)入局。労務管理部長等を歴任。現在、障害者雇用企業支援協会障害者雇用アドバイザー
  • 内容紹介

    企業の障害者雇用担当者の多くが、自身の仕事にやりがいを感じている一方で、受け入れ方や労務管理などに戸惑い、また障害者雇用の意義や社会的要請、雇用の現状にいたる歴史的な歩みなどへの理解が不十分なことに困惑しながら、手探りで業務をこなしています。
    本書は、企業が障害者雇用を進めるにあたり、経営サイドから長年にわたりアドバイスをしてきた筆者が、障害者雇用の積極的な取り組みから、障害者雇用促進法の成り立ちなどまでを広く紹介するものです。
    2018年4月からは、精神障害者が雇用義務に含まれることとなり、法定雇用率の算定基礎に精神障害者が加わります。また民間企業では障害者を雇用しなければならない従業員の規模も45.5人以上に変わります。あらためて障害者雇用への理解を深めるための1冊です。
  • 著者について

    丹下 一男 (タンゲカズオ)
    民間企業を経て、日本経営者団体連盟(日経連)入局。労務管理部長等を歴任。現在、障害者雇用支援協会障害者雇用アドバイザー。

担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:経団連出版
著者名:丹下 一男(著)
発行年月日:2017/10/10
ISBN-10:4818517054
ISBN-13:9784818517059
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:21cm
他の経団連出版の書籍を探す

    経団連出版 担当者必携 障害者雇用入門-雇用のプロセスから法的構成まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!