Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 [単行本]
    • Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002864542

Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2017/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万が一の不祥事対応のために…新たに導入された制度をQ&A形式でやさしく解説!コンプライアンス意識が高まっている今日、企業にとって重要な課題である適切な不祥事対応に向けて、効果的なツールの1つである協議・合意制度のポイントを解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 協議・合意制度の概要(どのような経緯で協議・合意制度が設けられたのですか
    協議・合意制度とはどんな制度ですか
    協議・合意制度の条文の概要は、どのようになっていますか ほか)
    第2部 企業と協議・合意制度(企業関連犯罪にはどのようなものがありますか
    企業関連犯罪に対する捜査手続に特徴はありますか
    企業関連犯罪において、協議・合意制度が適用される具体的場面にどのようなものがありますか―「他人」が自社または自社の役職員の場合 ほか)
    第3部 資料(協議・合意制度に関する刑事訴訟法の条文(抜粋)
    米国司法省と司法取引をした日本企業(主な例)
    脱税事犯処理の実情 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 幹生(ヤマグチ ミキオ)
    弁護士、弁護士法人大江橋法律事務所(東京事務所)カウンセル。公認不正検査士。1989年検事任官。東京地検、横浜地検、福岡地検、広島地検等において財政経済事犯等を中心とした捜査処理に従事。その間、法務省刑事局、同司法法制部、内閣司法制度審議会事務局において国際捜査共助、司法制度の企画立案や、東京地検特捜部において政治家に対する贈収賄・政治資金規正法違反その他の重要知能犯事件の捜査処理を担当。2011年横浜地検特別刑事部長、2012年同地検刑事部長、2013年広島地検次席検事を歴任し、2014年退官、同年大江橋法律事務所(東京事務所)に入所し、現在に至る

    名取 俊也(ナトリ トシヤ)
    弁護士。弁護士法人大江橋法律事務所(東京事務所)カウンセル。1988年検事任官。横浜地検、那覇地検、東京地検、大阪地検等において捜査公判に従事。法務省刑事局、同矯正局、同大臣官房秘書課等において立法、法務行政、広報対応を担当したほか、2010年東京地検刑事部副部長として贈収賄事件、公職選挙法違反等知能犯事件をはじめとする各種事件の捜査を指揮。最高検検事、盛岡地検検事正を歴任し、2016年退官、同年大江橋法律事務所(東京事務所)に入所し、現在に至る

Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:山口 幹生(著)/名取 俊也(著)
発行年月日:2017/10/05
ISBN-10:4495465716
ISBN-13:9784495465711
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応-新たな協議・合意制度とその対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!