冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! [単行本]
    • 冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002865110

冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しつこい冷えも完全にとれる!心身の「とらわれ」「こだわり」を「気のトレーニング」で解放する!誰にでもできる実践的な「行法」、足の指の行法、手の指の行法、按腹の行法で冷えしらずになれます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 からだの悩みは、すべて冷えが原因
    第2章 冷えをとり去る「気の導引術」の驚異
    第3章 「気のトレーニング」で冷えをとる秘密
    第4章 「気」と「酒風呂」の超健康法
    第5章 精気がみなぎるようになる「導引術」
    第6章 慢性病を治す秘訣
    第7章 元気になり若返る方法
    第8章 「気のトレーニング」で人生が変わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早島 妙瑞(ハヤシマ ミョウズイ)
    道家“道”学院第2代学長。日本道観第2代道長。一般財団法人日本タオイズム協会初代会長。大仙山早島寺開基第2世。台南市道教会顧問。早島天來(早島正雄)初代学長のもとで40年来修行を重ね、1999年に道家龍門派伝的第14代を継承。「気のトレーニング」の導引術・洗心術・動功術の指導で全国を飛び回る一方、中国道教協会、台南市道教会との交流を行う。また、東洋医学、仏教思想などの研究も重ね、鍼灸師、僧侶の資格ももつ。2017年2月に逝去
  • 出版社からのコメント

    身心の「とらわれ」や「こだわり」を解放するタオイズム。その実践が気のトレーニング!足の指の行法、手の指の行法、按摩の行法から
  • 著者について

    早島妙瑞 (ハヤシマミョウズイ)
    道家〈道〉学院学長第2代学長。日本道観第2代道長。一般財団法人日本タオイズム協会初代会長。大仙山早島寺開基第2世。台南市道協会顧問。早島天來(早島正雄)初代学長のもとで40年来修行を重ね、1999年に道家龍門派伝的第14代を継承。「気のトレーニング」の導引術・洗心術・動功術の指導で全国を飛び回る一方、中国道教協会、台南市道教会との交流も行う。また、東洋医学、仏教思想などの研究も重ね、鍼灸師、僧侶の資格ももつ。2017年2月逝去。
    著書には『幸運を呼ぶ「気」のパワー』(日本文芸社)、『タオで生きぬく』(学研パブリッシング)、『「気」の流れで決まる運・不運の法則』(廣済堂出版)、編著に『こだわらない、でも流されない』(PHP)などがある。

冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:早島 妙瑞(著)
発行年月日:2017/11/09
ISBN-10:4865811257
ISBN-13:9784865811254
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 冷えをとる「気のトレーニング」-TAOの実践哲学が身心を変える! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!