西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本]

販売休止中です

    • 西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002865729

西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:随想舎
販売開始日: 2017/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利根川流域における開発と、土地空間の高度利用を考究する。日光に隣接する栗山村の地で、足尾銅山の隆盛に触発されて再開発され、1300名の鉱山従事者を擁した西沢金山の盛衰をたどる。足尾鉱毒問題と利根川水系の水問題の解決のためには、渡良瀬遊水地の創設が必要であった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 足尾鉱毒問題と渡良瀬遊水地(激動の時代の中で
    江戸時代以前の足尾銅山
    鉱毒被害の顕在化
    渡良瀬遊水地創設をめぐって
    利根川と渡良瀬遊水地 ほか)
    第2部 西沢金山の興亡(明治に輝いた西沢金山
    西沢金山開発の端緒
    欧米列強と日本
    西沢金山再発見
    高橋源三郎の鉱山開発 ほか)
    第3部 足尾銅山・渡良瀬遊水地成立および西沢金山年譜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 壽修(サトウ トシノブ)
    1941年、栃木県上都賀郡今市町大字瀬川(現日光市瀬川)に生まれる。栃木県立今市高等学校卒業後、関東地方建設局、川治ダム・利根川上流・荒川上流・下館・甲府・日光砂防の各河川関係事務所等に勤務、主に河川管理を担当。退職後「関東開発の歴史年表」を編纂中

西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:随想舎 ※出版地:宇都宮
著者名:佐藤 壽修(著)
発行年月日:2017/09/07
ISBN-10:4887483449
ISBN-13:9784887483446
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の随想舎の書籍を探す

    随想舎 西沢金山の盛衰と足尾銅山・渡良瀬遊水地 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!