田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 [単行本]
    • 田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002865935

田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2017/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地元の歴史や文化、技術などの総合力を結集し、優れたインバウンド戦略、海外流通を視野に入れた市場開拓をおこなっている国内外の「田舎」を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イタリアのアグリツーリズモという産業
    第2章 若者を惹きつけるために必要な発想の転換
    第3章 山間地の小さな村を外国人観光客につなげる方法
    第4章 ゲストハウスには若い人がどんどん集まる
    第5章 地域の元気を国内外に発信する生産者たち
    第6章 エンドユーザーを見据えた集約型の米づくり
    第7章 地域の環境・文化を活かして新たな価値を創造する
    第8章 自治体ぐるみで新しい地域ビジネスを創出する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金丸 弘美(カナマル ヒロミ)
    食総合プロデューサー、食環境ジャーナリスト。「食からの地域再生」「食育と味覚ワークショップ」「地域デザイン」をテーマに全国の地域活動のコーディネート、アドバイス事業、執筆活動などを行なう。また各行政機関と連携した食からの地域創り、特産品のプロモーション、食育事業のアドバイザーとして活動。総務省地域力創造アドバイザー、内閣官房地域活性化応援隊地域活性化伝道師、小笠原諸島振興開発審議会委員(国土交通省)、学校給食等地場食材利用拡大委員会委員(農林水産省)、特定非営利活動法人発酵文化推進機構特任研究員、新潟経営大学特命教授、明治大学農学部食料環境政策学科兼任講師、フェリス女学院大学国際交流学部非常勤講師、ライターズネットワーク相談役、日本ペンクラブ会員
  • 内容紹介

    地元の文化や歴史、技術などの総合力を結集させ、優れたインバウンド戦略、海外流通を視野に入れた市場開拓をおこなう国内外の「田舎」を紹介。政府の掲げた4年間で農村観光需要を1450万人にまで増やすのに必要なことがつまった1冊。

    【本書で紹介する事例】
    エミリア・ロマーニャ州 アグリツーリズモ、
    福井県大野市 大野在来そば、山形県飯豊町 農家民泊、
    株式会社百戦錬磨、 FootPrints、
    千葉県佐倉市 おもてなしラボ、
    株式会社Backpackers’ Japan、
    神奈川県横須賀市 JA よこすか葉山 すかなごっそ、
    群馬県昭和村 株式会社野菜くらぶ、
    茨城県龍ケ崎市 有限会社横田農場、
    石川県白山市 株式会社 六星、
    宮城県登米市 農業生産法人 有限会社伊豆沼農産、
    埼玉県さいたま市 さいたまヨーロッパ野菜研究会、
    静岡県掛川市 丸山製茶株式会社、
    NPO 法人 離島経済新聞社、
    和歌山県田辺市 たなべ未来創造塾
  • 著者について

    金丸弘美 (カナマルヒロミ)
     食総合プロデユーサー。食環境ジャーナリスト
    「食からの地域再生」「食育と味覚ワークショップ」「地域デザイン」をテーマに全国の地域活動のコーディネート、アドバイス事業、執筆活動などを行なう。
    また各行政機関と連携した食からの地域創り、特産品のプロモーション、食育事業のアドバイザーとして活動。
    [役職]
    総務省地域力創造アドバイザー/内閣官房地域活性化応援隊地域活性化伝道師/小笠原諸島振興開発審議会委員(国土交通省)/学校給食等地場食材利用拡大委員会委員(農林水産省)/特定非営利活動法人発酵文化推進機構特任研究員/新潟経営大学特命教授/明治大学農学部食料環境政策学科兼任講師/フェリス女学院大学国際交流学部非常勤講師/ライターズネットワーク相談役/日本ペンクラブ会員
    [著書]
    『ゆらしぃ島のスローライフ』(学研)、『創造的な食育ワークショップ』(岩波書店)、『田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則』(NHK出版 生活人新書)、『里山産業論 「食の戦略」が六次産業を超える』(角川新書)、『タカラは足元にあり! 地方経済活性化戦略』(合同出版)など多数。

田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:金丸 弘美(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4772613242
ISBN-13:9784772613248
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 田舎の力が未来をつくる!―ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!