高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 [単行本]
    • 高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002865947

高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2017/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校では、2013年から「社会と情報」と「情報の科学」の授業が行われています(どちらか1科目を選択)。これらの授業では、社会と情報技術の結びつき、つまりIT社会の基礎知識を学ぶことができます。しかし、現在の大人のほとんどは、この授業を受けたことがありません。社会やビジネスにおいて、今まさに激動の時代に直面している大人こそ、IT社会の基礎知識が必要です。そこで本書では、より入門的な「社会と情報」の教科書で扱われている内容をベースに、大人向けにポイントを絞って解説します。
  • 目次

    〈第1章〉知っておくべき「システム」のしくみ
    〈第2章〉知っておくべき「コミュニケーション」のしくみ
    〈第3章〉知っておくべき「情報活用」のしくみ
    〈第4章〉知っておくべき「通信」のしくみ
    〈第5章〉知っておくべき「セキュリティ」のしくみ
    〈第6章〉知っておくべき「最新テクノロジー」のしくみ


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沼 晃介(ヌマ コウスケ)
    専修大学ネットワーク情報学部講師、博士(情報学)。1979年12月石川県金沢市生まれ。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程卒業、総合研究大学院大学情報学専攻(国立情報学研究所)博士課程修了。東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、多摩美術大学情報デザイン学科非常勤講師、情報系受託研究開発の個人企業経営などを現て現職。ウェブ工学、人工知能、ユーザインタフェースの研究に従事している。特にコミュニケーションや知的活動、表現活動を支援するメディアと技術に興味を持つ
  • 出版社からのコメント

    これからの時代、知らないと損をする? 高校必修の授業を大人向けに解説!
  • 内容紹介

    高校必修の教科書から
    ITと社会の関係を学ぼう!

    【「情報社会」を学んでおくと……】
    ・情報格差の負け組にならない
    ・ITスキルを習得しやすくなる
    ・ネットトラブルの注意点と対策がわかる
    ・新しいテクノロジーを理解しやすくなる
    ・子供の素朴なギモンに答えられる

    【内容紹介】
    高校では、2013年から「社会と情報」と
    「情報の科学」の授業が行われています。
    (どちらか1科目を選択)

    これらの授業では、社会と情報技術の結びつき、
    つまりIT社会の基礎知識を学ぶことができます。

    しかし、現在の大人のほとんどは、
    この授業を受けたことがありません。

    社会やビジネスにおいて、今まさに
    激動の時代に直面している大人こそ、
    IT社会の基礎知識が必要です。

    そこで本書では、より入門的な
    「社会と情報」の教科書で扱われている内容をベースに、
    大人向けにポイントを絞って解説します。

    【目次】
    〈第1章〉知っておくべき「システム」のしくみ
    〈第2章〉知っておくべき「コミュニケーション」のしくみ
    〈第3章〉知っておくべき「情報活用」のしくみ
    〈第4章〉知っておくべき「通信」のしくみ
    〈第5章〉知っておくべき「セキュリティ」のしくみ
    〈第6章〉知っておくべき「最新テクノロジー」のしくみ

高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:沼 晃介(著)
発行年月日:2017/11/16
ISBN-10:4798152625
ISBN-13:9784798152622
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本―大人も知っておくべき"新しい"社会の基礎知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!